

milk one
チュキさん初めまして(^^)
産後産前も毎日5時起きで家事をこなして子育てするなんてすごい‼︎尊敬します♪やって当たり前って思う人もいるかもしれませんけどそんな事ないと思います
今更疲れがでるのがおかしいんじゃなくて、今までも疲れてても頑張らなきゃって気が張ってたんじゃないでしょうか(^^;;人間ですし誰だって疲れたり精神的にもくることあって当然ですよ!
だから疲れたときは疲れた!で家事とか抜ける所抜いて楽する事も大事だと思いますよ‼︎無理しないでくださいね꒰*´∀`*꒱
うちも今3人目を妊娠中で毎日5時半起きです(´・Д・)」家事も子育ても程々に楽しっちゃったりしてますのでチュキさんも休めるときに休めますよーにo(^_^)o

もちぃ1128
産後すぐから家事やられていたなんて凄いですね‼︎
私も今5ヶ月の娘がいますが、
最初の頃は夜中起こされようがそこまで疲れは溜まっていなかったんですが、
最近体の節々が痛んで来たり、
今の方がラクになったハズなのに夜寝かし付けの時に娘と一緒に寝てしまっていたりと、
疲労が出てきてる気がします。
朝から晩まで子どもと一緒かつ家事もやって、
子ども寝かし付けたら旦那の話を聞いてとかやっていると自分の時間も取れないですし、
私の場合心配し過ぎもあると思うんですが、
今日はおっぱい飲んでくれないとか離乳食あまり食べてくれないとか今日は吐くのが多いとか、
その度に大丈夫かな⁈とか心配したりしてるせいか、
最近ふとした時にぼーっとしますし何も考えない日が欲しいなーって思ってしまうコトがあり、
精神的にも疲れるなって思います。
私の愚痴になってしまい申し訳ありませんが、
最初の頃はわからないコトだらけでやるのに必死っていうのもありますし、
少し落ち着いて気持ちに余裕が出てきた今だからこそ疲れが出てきてるのかもしれないですね!
体が第一ですし無理せず休める時に休んで下さいね☆(^^)
コメント