※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りた
家事・料理

ゴミ箱の臭いについて🙏妊娠してから匂いに敏感になったせいか、部屋の臭…

ゴミ箱の臭いについて🙏
妊娠してから匂いに敏感になったせいか、部屋の臭いが気になります(;_;)もうクーラーをつけているので窓を締め切っているのもあると思うんですが、キッチンのゴミ箱を一瞬空けてすぐに閉めただけでずっと部屋中ゴミの臭いがします(;_;)前まで開けた時だけ臭うぐらいだったんですが、旦那もそんなに?って感じなので😭
なるべく1日2.3回窓を開けて換気したり、空気洗浄機をフルパワーにしたりしてますが、少し外出して家に帰ってくるとすごくモワッとしてるような気になり不快です(;_;)
前からゴミ箱用の消臭剤を取り付けているんですが、レモンの匂いやミントの香りなど色々試してみましたが逆に甘い匂いが混じって臭いがきつくなります(;_;)
色々調べたんですが、ゴミ箱は常に締め切っているから熱がこもって臭いも増すらしく、逆にフタを開けっ放しにしたり、袋のままの状態にすると改善されると書いてあったんですが、友達が家に来た時に臭いがするんじゃないかな?と思ったりします(;_;)
キッチンも独立キッチンでは無いので、部屋中に匂いが広がります😓
何か改善法はありませんかね(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

ゴミ箱自体をベランダに出すのはどうでしょう。
料理するとその都度捨てるの面倒なのでスーパーの袋にゴミを入れて一通り料理終わったら外のゴミ箱へ捨てる。

  • りた

    りた

    それも思ったんですが、家の目の前がゴミ捨て場で、最近カラスが本当にすごくて😭💦
    ゴミの日はベランダから見ると全てのゴミ袋の中身がそこら中散らばって、今はカラスが繁殖期みたいなので本当にすごいです😱
    うちは2回なので、手すりにも止まっていたりしたのでカラス予防してますが、それでも荒らされそうで怖いんですよね😢😢😢

    • 6月25日
いちご

生ゴミや、その他においそうなものは、ポリ袋に入れて口を縛ってから入れるようにしました!我が家はにおいではなくコバエに困ってこうするようにしたのですが、だいぶ改善された気がします!
ただ、つわりの時期は少しのにおいでも気になりますよね(´;ω;`)マスクしてしのぐしかないかもしれないです。

  • りた

    りた

    私もゴミ箱とは別に、いつも袋をかけているんですが、たまにそのままゴミ箱に捨ててしまうことがあります💦
    やっぱりその都度袋に入れて捨てた方がいいんですかね😢🙏

    最近化粧もしないので外では常にマスクをしているんですが、家にいると息苦しくてすぐ取っちゃいます😅

    • 6月25日
うぃっちゃん

生ゴミはその都度ポリ袋に入れてからゴミ箱に入れています。

在宅時の窓を開けての換気は2、3時間に一度。
つわりがきつかった時期は換気扇も常に回していました。

  • りた

    りた

    ありがとうございます!換気をもっとするようにして、ひどい時は換気扇もまわすようにしてみます😭🙏

    • 6月25日
おもち

カインズに売ってるゴミに吹きかけるスプレーまじでいいですよ!!!もうこれあれば余裕です!!!

  • りた

    りた

    えー!!!そんなのあるんですか😱✨
    私もずっとゴミ箱の臭いを考えていて、スプレーみたいなの無いのかなー?なんて思ってました😂🙏
    絶対買いに行きます!ありがとうございます😭✨✨✨

    • 6月25日
  • おもち

    おもち

    生ゴミ処理機いいですよ!!
    パリパリにしてくれるので楽です!!

    それ買うまでは
    生ゴミは冷凍して捨ててました!
    ポリ袋にまとめ
    冷凍庫に専用の蓋つきボックスいれて
    そこにいれてました!!
    凍ったやつ臭いませんよ!!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

生ゴミはポリ袋に入れて捨てる当日まで冷凍庫で凍らせると臭わなくて良いって聞いたことありますよー👍
うちは、それが面倒だったので生ゴミ処理機買っちゃいましたが😂

  • りた

    りた

    生ごみ処理機なんてあるんですね!初めて聞きました🙏
    冷凍庫は確かにめんどくさいですよね😭でも1度やってみようと思います!ありがとうございます(^^)

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生ゴミ処理機、普通に家電量販店で買えますよー👍魚の生ゴミも臭わないし、めっちゃいいですよー✨
    冷凍庫作戦は、手軽に即できるので、ぜひお試しを❤️

    • 6月25日
moony mama

我が家は、二世帯住宅で私たちのキッチンは二階なので、生ゴミはベランダに置いてますが。
一回にキッチンがあっても同じパターンにしたと思うので。
キッチンには三角コーナーくらいのサイゼの小さな蓋つきゴミ箱を置いていて、毎晩ベランダに捨てる形です。
ベランダには、灯油などのストッカーの中に匂いが漏れないと書いてあった蓋つきのゴミ箱を入れています。
カラスに狙われることもなく、ベランダでの匂いも気になりませ。
ストッカーの中には、ペットボトルなどのゴミも収納できる状態です。
友人が遊びに来てベランダを見られてもわからないです。

あと、実家の母がゴミ箱にキンチョールなどをかけておくとカラスが来ないと行ってました。、

  • りた

    りた

    ストッカーですね!😳1度調べて見ます🙏
    やっぱりベランダに置けるなら助かります😢✨

    カラス対策まで教えて頂きありがとうございます😭🙏
    さっそく試してみます😆ありがとうございます😊

    • 6月25日
  • moony mama

    moony mama

    我が家の使ってるのは、画像のものに近いです。

    • 6月25日
のんたん

私も生ゴミの匂いで2回ほど吐きました…(笑)

我が家ではルックの消臭&防臭スプレーをゴミ箱開ける度にする+肉や魚のゴミが出る場合は生ゴミが臭わない袋に入れていました‼️
そして、週2のゴミ出し時に、ゴミ袋をゴミ箱から出して締める時は主人に頼みました。
一度、生ゴミで吐くとどうしても吐き気を思い出してしまったので、頼んでいました…
上記のことをしてからは吐く事がなくなりましたよ‼️

毎日生ゴミが臭わない袋を使うのは経済的に厳しいので、ポリ袋2-3重にしたり、臭いが漏れない食パンやお菓子の袋に入れてからコンビニ袋で縛ったりもしましたー
結局、2.5ヶ月くらいで吐き気が治ったし、臭わない袋はオムツ捨てる時にも使えるので余裕があれば買っても良いかもしれません…

  • りた

    りた

    ゴミ箱の臭いって本当にきついですよね(;_;)
    特に妊娠中こんなに気持ち悪くなるんだと思いました😓
    私も旦那に頼みたいんですが😭私が起きれなかった時何度かゴミ捨て忘れてしまって、次の週までゴミ溜まってました😫💦
    いつも朝に弁当で使ったゴミとかもまとめてから旦那にごみ捨て頼みますが、前日の夜にでも先にやってもらった方が良さそうですね😭ありがとうございます!

    • 6月25日
  • のんたん

    のんたん

    主人も出し忘れが何度もありましたので、おっしゃる通り、前日にまとめてもらいました‼️

    そして、前日に纏めたものは朝までベランダに置いていました。そこまで臭わない時は玄関廊下においていましたよ✨

    • 6月25日
deleted user

キッチンペーパーにお酢を染み込ませてから小さい袋の底に置いて生ゴミを入れて縛ると匂い気にならなくなりますよ〜♪
あと重曹もオススメです。お酢だけではダメだったら重曹も+する事でより消臭効果を期待できますし、まな板や洗濯物、三角コーナーや排水溝のヌメリ、匂い対策にもオススメです☺︎

  • deleted user

    退会ユーザー

    部屋の匂いや靴箱の匂いにも重曹は効果がありますよ〜!安いし置くだけでいいので便利です( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

    • 6月25日