
コメント

メルモ
使用回数など、守っていれば影響とかはないですが、ステロイドなので、勝手に使用しない方がいいですよ。

mym-68
私は妊娠確認のために産婦人科受診した際(確か5週目ぐらいだったかな?) 局部付近の皮膚がナプキンかぶれみたいになってて、そのとき産婦人科から病院から処方されたのがリンデロンVGでしたよ!(同じ名前でも抗生物質の濃度とか色々あるのかもしれませんが)
病院行く前から痒かったけど、場所が場所なだけに私も薬塗るのは我慢してたんです💦
でも結果 処方された薬は以前皮膚科でもらったのとおなじ。
妊娠中に薬なんて大丈夫なん?と思ってその場で産婦人科の先生に尋ねました‼
塗布回数守って長期化せず早めに治した方がいいみたいです。
痒みやストレスも緩和するし。
早く良くなるといいですね‼
-
あきちか
確かに同じでも違う濃度かもしれませんよね…ありがとうございます!
産婦人科に持って行って相談してみようと思います!- 3月20日

🍓🍓🍓
ステロイドでも強さがあって、リンデロンだと局部には強すぎるかもしれません。部位が部位なだけにただれたり、感染おこすと今後に問題ありそうなので、新たにお薬だしてもらったほうが良いのではないのでしょうか?
-
あきちか
近々、産婦人科に行けると思うので相談してみようと思います!ありがとうございます!
- 3月20日

untan
もし、なにかの感染症だったら赤ちゃんが産道を通る時に感染する可能性があります。
早めの治療で治る感染症がほとんどなので、産婦人科で相談してください。
いまは赤ちゃんの事も考えて、自己判断で薬を使用するのは避けた方がいいです。胎児に影響のある薬もありますので…。
-
あきちか
なるほど…自己判断せずに産婦人科にて相談してみようと思います!ありがとうございます、
- 3月20日
あきちか
ありがとうございます。まさか妊娠してると思っていなかったので…気をつけます。