
コメント

まーしー
ベビーフードというのは市販されてる瓶詰めとか?でしょうか💦

のん
私も同じ感じでした。
5〜7ヶ月までって同じになりますよね(笑)
7ヶ月のからは7大アレルギーだけ気をつけれてば普通にあげてました。

mama
ずっとそんな感じでした!
7ヶ月〜のやつとかはだいたい目安月齢の半月前からあげてました🤔
初めの頃はすごく種類少なかったですが、7ヶ月8ヶ月からのベビーフードで種類増やしてました(笑)
パン粥とかも1回あげたことあるだけでその時食べなかったので普通にパンが食べれるようになるまでパン知らずでした😂
m
粉のやつです!お湯を入れてできるやつです😊
まーしー
お湯の納得です!
2回食前あたりだと
お粥小さじ5~6+おかず小さじ5~6+デザート小さじ1という感じであげてました٩( 'ω' )و
お粥も野菜もまとめてつくって小さじ1ずつ分け冷凍しておき、その日毎に量が分かりやすいようにしておいてます!
ベビーフードは『白身魚』等作りおきするのにちょっと手間がかかるものは使ってました✨
作りおきしておいた野菜と混ぜてあげたりとか(ง •̀ω•́)ง
7ヶ月からのものは胃腸がだんだんしっかりしてきて、身体的に『食べられるようになった』ものなので、あげても大丈夫かとは思いますが、ペースト状のものからいきなり固形混ざりになると最初は食べない場合もあるみたいなので、自分は作りおきの大きさを徐々に荒く刻んだりして慣れさせていきました💮