※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
家族・旦那

実母について!いつもは親子3人でアパートに住んでいます。隣の県に住む…

実母について!

いつもは親子3人でアパートに住んでいます。
隣の県に住む実母が毎月遊びにきます。月2、3回くるときもあります。
昼間に来て夕方帰ってくれたらこんな事思わないんでしょうが、午後からきたり、先日は朝の7時頃きて、夕方帰るかな?と思ったら夜ご飯食べて泊まっていきます。
そして朝というか夜中?明け方3時、4時に目が覚めたら帰ります。

今日も泊まっていこうかなー。と言ってたので布団ないよ!って言ったけど泊まってます💦

主人が気を使って疲れるから来てほしくないと言ってます。私も母のことを良く思ってないのでもう正直来ないでほしいと思ってきました。

皆さんなら何と伝えますか?
もう来ないでと言うのは酷いですよね😅

母が嫌いなわけではなく、価値観とか考え方が合わないので疲れます。産んで育ててくれた事には感謝してますが、どうしても、いつ来てもいいよ!って気持ちにはならないです。実家はゴミ屋敷なので帰りません。

コメント

あやさん

用事があるからと断る事も出来ませんか?

  • haru

    haru

    用事あると言った事はありますが、何時に終わる?とか言われます💦

    馬鹿正直に答えた私も悪いですが、今度言われたら一日中忙しい事にしてみます🤔

    • 6月24日
りぃ

ご主人も家に居るときに来るんですかね?
それだったら今日は家族で予定あるからーとか誰かしら体調悪いからとかいって断ってみてはどうですか?

  • haru

    haru

    主人がいる時でも、来ます💦仕事から帰ってくる時間になっても帰らないです💦

    次言われたら体調悪いことにして断ってみます😄

    • 6月24日
きーすけ

それは大変ですね🤢💦
子供の生活リズムが狂う(寝付きが悪くなるとか)から、今後夕方以降は遠慮してくれないかな?
とかはどうでしょう⁉️🤔

  • haru

    haru

    それいいですね!
    ほんと子どもが興奮して遊んだり、泣いたりして寝るのが遅くなります😅

    前3回くらいは私も体調悪くて、強めに言って夕飯食べずに帰ってもらいましたが、分かってないみたいです💦

    実母でもウンザリなのにこんな義母いる人は大変ですよね😅

    • 6月24日
けい

私ならはっきり伝えます。
どうしても着たいなら時間は守って…と言いますかね。
私も母か好きではないのですが、あまり常識ない人にははっきり言わないと伝わりませんよね…

うちの母はほんとに強い口調で10回以上言っても結局伝わらなくて、夜中に物とか持ってきたりします😭