※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結依mama
子育て・グッズ

授乳時のミルク量に悩んでいます。寝る前に150mlあげているが、3時間以内にまた欲しがることが多く、多量作ってしまうことも。旦那にやりすぎか言われ、悩んでいます。1ヶ月経っても不安です。どうしたらいいでしょうか?

投稿失礼します!
授乳時 ミルク150をやっているのですが
寝るかと思いきや寝なくて 寝ないときは 寝ない時でいいのですが 3時間以内に 欲しがらる時が多くて
多量作ってしまってる時があって、
旦那に 最近やりすぎちゃうけ?言われて
あたしもあたしで 夜寝てくれやらへん事に
すごく悩まされたりとかが多く ほんまにどうしたらいいのかな思って、、、
1ヶ月経って それぐらい上げていいのかなとか
不安で不安でしょうがないです。
どうしたらいいのでしょうか?

コメント

永愛mama

一ヶ月で150は多いかな〜と思います!
ミルクなので、上げたら最低3時間は空けないと…😅
寝不足でお辛いですよね!
寝ないのは、お腹がいっぱいになりすぎてちょっと苦しいとか?ですかね?
抱っこしたりしても寝ないのですか?

  • 結依mama

    結依mama

    やっぱり多いですか(汗)
    そうですよね😥😰
    辛いです、、、
    なるほど、、、苦しいとかあるのか、、、
    抱っこしたりしても
    まだ欲しがる?ってぐらい
    ほしがらります。

    育児って なかなか難しいなぁ~って つくづく思います、、、

    • 3月20日
  • 永愛mama

    永愛mama

    赤ちゃんはまだ満腹中枢が完全じゃないから、上げるだけ飲む子もいるようで、そこら辺が難しい所ですね😅
    苦しいとかもありますし、部屋の温度なども寒い、暑いなどで起きてる子もいるみたいで、ミルクだけじゃなくそういった所を気にして寝かせてみてはどうでしょうか!
    ママの温もりがないと寂しい…とか!
    人それぞれだから、絶対な答えはないですが、色々試してみるのもありかと思います♡

    • 3月20日
  • 結依mama

    結依mama

    確かに難しいです(;_;)
    なるほどね、、、
    わかりました!
    初めての子だから
    分からないことが沢山あって
    すごく悩まされます😩😩

    • 3月20日
  • 永愛mama

    永愛mama

    私も娘の時何もかも初めてで夜は4時間ほど寝ない時があってずっと抱っこしたりして寝不足で本当に辛かったです(´;ω;`)

    けど、いつか長く寝てくれる日がふと来ますのでそれまでは我慢するしかないかな(笑)
    たまには親に見てもらったりしてその間寝るとかしてリラックスしてみてください(*ˊ˘ˋ*)♪
    少しは気分も落ち着かれると思います!

    • 3月20日
えりちゃそ☆

150!!よく飲みますねー!
1ヶ月の赤ちゃんのミルクは80~120が平均みたいですよ!
ミルクの場合3時間はあけた方がいいそうです。
なので私はミルクではなく母乳あげてます!
でもたくさん飲んでくれて嬉しいですね〜♪

  • 結依mama

    結依mama

    確かにそれぐらいが平均って書いてありますね!
    やっぱり空けなきゃダメですよね(;_;)
    母乳 出るのは出るのですが
    溜めて溜めて出してるので、、、
    これってよくないのでしょうか、、、
    母乳結構出ます?

    • 3月20日
  • えりちゃそ☆

    えりちゃそ☆

    母乳はそんなに出てないです(´・_・`)
    乳首を刺激するとポタッ、ポタッと少し垂れるくらいで左右合計10分しかあげていません。
    おっぱい張りませんか?
    母乳がでなくても赤ちゃんに吸わせて刺激してもらう事で少しずつ出てくるそうですよ!
    なので出なくても少し吸わせてみた方がおっぱい出るようになると思います!
    大変ですが、私もちゃんと出ているか分からないおっぱいを今頑張って吸わせてます(^^;)

    • 3月20日
  • 結依mama

    結依mama

    あたしも10分ぐらいしか上げてないんですよ(;_;)
    胸は溜めてたら張りますけど
    他はそんな張らないです、、、
    わかりました!吸わせるようにしてみます!(´ ˘ `∗)

    • 3月20日
とも

ちょっとあげすぎじゃないですかね(>_<)ヽ
ミルクは、母乳よりカロリー高いし、与えられるだけ飲んでしまうので、胸やけして苦しいとかあると思います。
それに、眠たくても寝れないのが赤ちゃんなので安心して寝れるようだっこしたり、添い寝したり。
乳首くわえると落ち着いて寝たりしますよ(^-^)
寝不足も今だけ!
もう少し大きくなればまとまって寝てくれるようになりますよ!
大変ですが、みんな乗り越える壁です!
がんばりましょう!

  • 結依mama

    結依mama

    ありがとうございます!
    どんな壁でも乗り越えようと思いました!

    • 3月20日
ゆずまま

1ヶ月で150は多いと思いますよ。
1ヶ月のときに80〜100でも多いと言われました。

  • 結依mama

    結依mama

    そうなんですか?

    • 3月20日