
旦那が借金隠し、信用失った。家の購入不安。対処法教えて。
付き合いと結婚して4年経ちます。
家に裁判所からの封書きて問いただしたら
わたしと付き合う前に消費者金融にお金借りてたそうで
月々の返済できなくて、訴えられました。
わたしと付き合ってる最中も借金の返済をしてた事
自己破産したこと
同じ会社で知り合って付き合いましたが
事務の人に○○(当時彼氏)さんいますか?って電話
きたけど?闇金じゃない?付き合うのやめたほうが
いいと言われて、本人に聞いたら、自分の名前で
親が金借りたと言っていて、金融機関のことなんて
分からないので、信じ切ってました。
4年間嘘つかれたんか?なんで言わなかったの?って
聞いたらタイミングが無かったとか
言ったら嫌われると思って怖くてって言い訳しだして
とんでもなくバカか??
一回りも年上の旦那なのに、情けなくて仕方ない。
前置き長くてすみません。
最近家を買う話もしてたのに、封書がこなかったら
ずっと嘘つかれ続けたのかと不安になりました。
こういう曰く付き旦那では家買う契約通りませんよね??教えてください。
一応今は正社員2年目です。
- Mimi(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
自己破産してたら家はもちろん車や携帯のローンすら通りません…
10年でブラックから消えたはずです!そこの年数は人による?かなんかなので確実なことは聞いてみないとわかりませんが10年が目安です!

Y
なんのローンも通らないと思いますよ…
-
Mimi
ですよね…。
- 6月24日
-
Y
完済し終えた後10年くらいでブラックリストから消えるはずなのでかなり先なら組めるかと!
- 6月24日
-
Mimi
もう私名義で買います😂
- 6月25日

me
借金あってちゃんと返してなかったら、ローンは組めないかと思います!組める場合もありますが。
私は前の旦那がそんな感じでお金にとってもルーズで結婚して私が管理してもやっぱりルーズでした。
それはもう病気みたいな感じらしいですよ。受け入れて歩んでいくのであれば、お金の管理を完全に主様がやったほうがいいですね(^^)
-
Mimi
途中で返せ長くなって、自己破産したらしいです。でも債務整理して、借金が0になったのに、請求がきたので、弁護士の人もおかしいな?って言ってたらしいです…。離婚は考えてないので、夫婦でどうやっていくか話し合いたいと思います。
- 6月24日

☆ハヤトママ♫
以前、消費者金融に勤めていました。
もう、何年も前なので、今と昔では違うことがあるかもしれませんが…
自己破産されているのであれば、
情報センターなどに事故登録が残っている可能性があります。
家を購入予定とのことですが、
金融機関に借入れ等されるのであれば
審査に引っかかる可能性はあります。
-
Mimi
なるほど…今は厳しいらしいので
どうですかね、、、審査にひっかかると頭の中に入れておきます…- 6月24日

☆ハヤトママ♫
まずは、CICなどに連絡をして
事故登録などないかを確認してみるといいかもしれません。
-
Mimi
CICとはどこですか?
無知ですみません、それは本人でないと教えてくれませんよね?- 6月24日
-
☆ハヤトママ♫
借入の際に
このような機関を通じて信用情報を取得したりします。
原則本人にしか開示できないと思いますが、ご主人に説明をして
ご主人に手続きをしてもらうか、
ご主人に、奥様に開示しても良いと言うことを伝えてもらえれば開示してもらえる可能性はあります。
現役時代から数年経ってしまっているので多少違うかもしれません。- 6月24日
-
☆ハヤトママ♫
消費者金融関係の借入だと、
こちらの金融機関を使用して審査している可能性もあります。- 6月24日
-
☆ハヤトママ♫
ネットで、CIC等打ち込んで検索してもらえれば開示方法など載っています。
- 6月24日
-
Mimi
なるほど!ありがとうございます。
因みになんですが、家の購入を私名義にした場合、旦那と私の収入合算した分借りれるのでしょうか? ブラックリスト化したら、私の名義で購入し、私収入でしか、借り入れはできないのでしょうか?- 6月25日
-
☆ハヤトママ♫
借入の審査は、所得証明書などで審査するとは思いますが、金融機関によって異なるので合算で出来るかは、わかりません。
原則、ご本人の所得での審査が主流だとは思います。- 6月25日
-
Mimi
なるほど…ありがとうございます。とりあえず審査は無理だと頭に入れておきます。
- 6月25日

なお
ローン通らないと思います。
審査も何年かブラックで名前載るし、歳や勤務先の収入、何年務めてるかなどもあります。
-
Mimi
ですよね…。
- 6月24日

マーマ
Mimiさんはお仕事されてないんですかね?
お家買うなら、旦那じゃ通らないので親の保証とか、連名にするとかしたら買えるかも?
まずは
借金返済ですね。
-
Mimi
借金は自己破産して、債務整理し、0らしいですが、封書が届いたので、弁護士さんも、なぜ??って言ってるそうです。
わたしは正社員で今育休中です…わたしの年収は260万前後なので、最悪、連名になりますかね…- 6月24日

ネコさん
家も車もローン通らないし、カードも作れなくなるはずです!
うちの旦那は何年か税金などを一切払っていなかったらしく、結婚したと同時に大量の支払い通知が来ました…
ずっと嘘つかれてたので悲しかったです。
1年半かけて全て完済しましたが、そんな事も自己管理出来ない人だと思いお金関係は全て私がやっています
-
Mimi
めちゃくちゃ悲しいですよね…
後々わかったほうが傷が深いです。
付き合う前のことでしたし、付き合ってても知らなかったので…
今はもう同棲してから管理は私です- 6月24日

はじめてのママリ🔰
○○さんいますか?と職場に電話がくるのは、闇金でなくとも消費者金融ならかけてきますよ。支払いが遅れている場合にかかってきます。
自己破産してると、わりと住宅ローンは厳しいかもしれないです。五年とか言いますが、ある程度の年齢で与信が綺麗になるとローンが落ちる場合もあるので、10年〜はローンなどは厳しいかもしれないですね。自己破産なのかなんなのか良く確かめた方がいいですよ。
-
Mimi
闇金ていうか消費者金融ですね。
前者が言うようにちょっと調べたほうがよさそうですね、ありがとうございます- 6月24日

ママリ
「自己破産で、債務整理してあって解決していたのに裁判所からの封書が届いた。」と言う、言い訳を疑ってしまうのは私だけでしょうか...😳
自己破産後に借りて..ないですよね??
ちょっと心配になりました。
-
Mimi
弁護士さんも言ってるそうなので嘘ではないかと思います😓 お金を借りざる終えなかったのは、旦那の両親にも非があるので、借りたことを攻められません。ブチギレなのは、なんでそれを黙ってたかってことぐらいですね…。自己破産後は借りてないと思いますよ、だいぶ私が資金援助してたので。
- 6月25日
-
ママリ
Mimiさん自身で弁護士さんに確認が出来ているなら大丈夫そうですね。(私は嘘をつき続けていた人の話は、裏が取れないと一切信用できないので...)
信用情報を確認して、いつ自己破産したのか、何年後からローンが組めるのか確認して家の購入について話し合えると良いですね。- 6月25日
Mimi
実は旦那の車もローン通らず、わたし名義で買いました。その時は正社員じゃないので、疑いませんでしたが今思えば、パートとかでもローン組めたよなと思いつつ…自己破産から多分1年ぐらいなのでダメですね…最悪です…。ありがとうございます