※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
お金・保険

専業主婦の方への質問です。家計をご主人が管理している場合、おこづかいはどれくらいですか?月収と旦那様、自分のおこづかいを教えてください。

専業主婦の方に質問です!

家計をご主人が管理しているご家庭で自分の自由になるお金(おこづかい)っていくらありますか?

月収と旦那様のおこづかいと、自分のおこづかい、
差し支えなければ教えていただきたいです!

コメント

あおひママ☼𓂃

給与はたぶん月45〜50万だと思うのですが、お小遣いは食費(2人分)と合わせて7万貰ってます💡
が、平日の夜しかご飯作らないので実質自分のお小遣いは5万ぐらいですかね🤔

  • ぽぽ

    ぽぽ

    稼ぎがよくてお小遣いくれる旦那様羨ましいです❤️

    ありがとうございました!

    • 6月24日
イ

自分にお小遣いは設けてません。
ほしいものあるときは主人に一言伝えて買ってます。
月25万 主人2万です!
ボーナス月は主人プラス4万です!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    服とか美容室とか言いづらくないですか?

    旦那は習い事とかしちゃったくらいにして家事も育児もせず逃げられてうらやましい。。。

    旦那様もお小遣い制なんですね!

    • 6月24日
  • イ

    うちは割といいやすいほうかもしれません💦
    主人からもうそろ美容室行ったら?子供のことは見てるよ!と言ってくれます。

    それはずるいですね、、、
    うちの主人はそういうのはなく家事や育児も進んでしてくれるのでなんとかなってます。
    でも主人が何かお小遣いの他にするとなると私も何かしたい!というと思います!もしくは同等のお金をお小遣いとして頂きたいです!

    • 6月24日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    え、そんな素敵な旦那様この世にいらっしゃるんですか?
    うちは生まれる前は美容室いっていいっていってましたが、産まれたら行けないでしょといわれました。
    うちは母子家庭みたいなもんなのでそんなこと言われません。
    いっちょまえに産後太りだけは指摘します。と言っても体重は変わらないのにデブ扱い(160㎝/48㎏)自分で言うのもなんですが、デブではないと思うのですがデブって言われ、骨盤強制行きたいといったらいってきたら?と。でも子供は見れない。と。
    お小遣いないからスーパーでちょっとご褒美と思って買ったおやつ食べてるとそんなん食べてるから太るんだよなーと。

    素敵な旦那様で本当に羨ましいです。
    うちのポンコツ亭主、合宿にいかせてもいいですか?

    • 6月24日
  • イ

    デブ扱いはないですね、、、
    うちの主人も遠回しに笑いながら言われますが、、、
    エステでも行く?なんて言って7月にいってきます🤣

    お金稼いでるのは素晴らしいけれども
    威張るのは違うと思います。
    お金は出ないけど子育てという無償の仕事は奥様もしてますよね。

    お互いですが
    お金持ってくるのが当たり前と思ってもいけないですし、ご飯が出てくるのを当たり前だと思ってはいけませんよね。
    男の人皆さんとはいいませんがお金という目に見えるものを持ってくる人の方が偉いと思っているあたりほんとにダメなところだと思います。

    • 6月25日
  • イ

    美容室もそうです。
    デブ扱いするくせに美容室にすら行かせてくれないって
    は??じゃないですか?
    お前の習い事に使ってる半分のお金でいいからわけてって感じです。
    (いくらの習い事されているかわからないですが、、。)

    • 6月25日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    誰の子供産んでこーなったんだか。。
    きっと私の連れ子だと思ってますよ(笑)

    うちの家族構成は、私(娘の母兼無料家政婦)、娘(私の連れ子)、愛犬(私の息子兼旦那の親友)、旦那(息子犬の親友)です(笑)

    えー、エステとかもう結婚してから行ってないです、うらやましい🤣❤️

    威張ってはないけど、私は遊んで楽してると思われてます‼
    そして母性があるのも、もと保育士なのもあって、育児は私は楽にこなせてると思ってます。
    主人は泣かれるとやなんだよね。といって泣いてる子供を5分以上だくと不機嫌になります。

    お疲れ様なんて言われたことないです(笑)だからやっぱり無料家政婦なんです。
    主人は少なくても毎日私にお疲れ様っていってもらえるけど、私はこの4ヶ月、なんなら妊娠して出産して育児も家事もしてでもずっとお疲れ様って言われたことないです(笑)

    習い事8000円です。
    たいした額ではないんですが、習い事って自分だけの時間ですよね。
    自分だけのためにお金と時間が使えていいなーって思っちゃいます。

    1000円あったら子供に安いおもちゃと愛犬におやつ買っちゃう私とは価値観が違うんだなーと。
    時間がほしいとかお母さんになったくせに望んじゃいけないんですかね?

    • 6月27日
R♡mama

月収30万
小遣いは設けてません

  • ぽぽ

    ぽぽ

    欲しいもの(化粧品や服など必要っちゃ必要だけどなけりゃないでどーにかなっちゃうもの達)はどうしてますか?

    • 6月24日
  • R♡mama

    R♡mama

    その都度 旦那に交渉してます!
    逆に旦那も仕事で使うものとか欲しいものはあたしに聞いてきますね!

    • 6月24日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    お財布の中に現金入ってないと不安じゃないですかー?

    却下されることはありますか?
    美容代や服など変えますか?

    • 6月27日
  • R♡mama

    R♡mama

    もう慣れました笑笑
    自分の小遣いあるくらいなら
    子供に使いたいので!

    たまに却下される事はありますけど
    基本的にはOKしてくれます!

    • 6月27日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    慣れるんですね!笑
    わかりますー。結局小遣いたまにもらっても買うものって自分のものはコンビニでシュークリーム買っちゃいますが(笑)そのくらいで、子供のおもちゃとか、愛犬のおやつとか買っちゃって、『化粧品買おうと思ってたのになー』と買ってから(笑)

    そうなんですね🙌🎵
    優しい旦那様でうらやましいです!

    • 6月27日
ひよこ

月収110
旦那 20
私 決まってないけど、必要以上に使わないようには気をつけてます。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    羨ましー!!稼ぎのいい旦那様!

    • 6月24日
deleted user

おこづかいは決めてません。
使いたいときにお互いに聞いてから使うようにしてます🤗

月250-300くらいだと思います。昇給してるはずですが詳しく知らないです💦

  • ぽぽ

    ぽぽ

    稼ぎがいいとお小遣いというより使いたいときに相談で買えちゃうんですね🤣いーなー。
    私は無料家政婦兼ベビーシッターなのでうらやましいです!
    こめんとありがとうございました!

    • 6月24日