
一歳8ヶ月の子供がトイトレを始める時期について相談です。始めるタイミングや方法、補助便座やトレーニングパンツについて教えてください。
トイトレについてです。
今、一歳8ヶ月なのですが、私は周りの話を聞いて来年の夏とかでいっかなーなんて思っていたのですが、私の親はこの夏に取りなよっ!といいます。
トイレには興味がありたまに膝に乗っけてチッチーとかはやっていたのですが、ついこの間、うっち(うんち)と言ったのですが私はウンチねーと聞き流したら、そのあと踏ん張りだしウンチ出しました。
おとといはチッチというので試しにトイレにつれていき座らせようとオムツを下ろしたらおしっこが出ました。
ウンチはそれ以来言いませんが…
トイトレ始める時期でしょうか?
間隔はまばらな感じです。。。
始めるなら何から始めればよいですか?
補助便座は買ってあります。
トレパンとかですか??
- さっち(7歳)
コメント

たかゆか
洗濯とか、処理がストレスにならないなら、トレパンなどでも良いと思います。私は処理のストレスを考えて保育園は布パンツでしたが、家ではオムツのままでした。オムツはいてるけどトイレにするようにして、オムツを汚さなくなってしばらくしてから布パンツに移りました。失敗してもオムツなら穏やかに対応できるので、私には適してました。
さっち
そうですね、まだ梅雨ですし洗濯増やしたくないので…おむつのが気が楽かもしれません。 もう少しオムツで様子見ようかと思います。
ありがとうございます。