
よだれづわりの乗り越え方について相談です。仕事中の対処法や経験談を聞きたいです。
よだれづわりの乗り越え方教えて下さい。
以下汚い表現で申し訳ありませんm(_ _)m
初期から吐きづわりに苦しんでいましたが、点滴と吐き気どめのおかげでなんとかここ最近吐かなくても過ごせるようになってきました。安定期にもなり、吐き悪阻が落ち着いてきたことで、休んでいた仕事(営業事務)も復帰したのですが、ここにきてよだれづわりが悪化したのか苦しくてたまりません。
家にいる時はほぼ横になって、ティッシュによだれを吐き出し過ごしていますが、仕事の時はそういうわけにもいかず、吐き出したい時に吐き出せないことがしんどくてたまりません。
小まめに吐き出さないと、気分が悪くなり吐き気を助長してしまいます。前までミンティアや飴を口に入れて凌いでいましたが、それでは間に合わず、泡のあるよだれが口の中からどんどん湧き出てくるので苦しくて飲み込めず、喋れなくなる程です。
情けない話ですかが、よだれづわりのせいで、また吐き気と闘うのかと想像すると怖くて涙が出てきます。
よだれづわりを乗り越えた方、仕事中どうやって乗り切られたかなど経験談聞かせてください。
- たなは(5歳3ヶ月)
コメント

まめこ
ペットボトルにカバーした物を持ち歩いて吐き出したり、仕事中でもよくうがいしに行ったりしてました💦あと吐きづわりが少し落ち着いた頃はミント系のガムを噛んだり!
悪阻しんどいですよね😭

えりえりえり
ペットボトルにカバーをして持ち歩いていました。
職場の人にも伝えそれがないと無理なことも理解してもらっていたので保育士でしたがずっと持ち歩いてすごいていました。
1人目も生む直前まであり今回もまだあるので生むまでコースです。ヽ(:▽;)ノ
-
たなは
ペットボトルにカバー、明日からやってみようと思います!
よだれづわりは産むまでコースの方が多いみたいで私もそうかな〜と思ってます😭お互い頑張りましょう!
ご返信ありがとうございます🙇♀️- 6月24日

MaiMai
ペットボトルにカバーをして持ち歩いて常に吐き出して仕事中も職場の人の了承を得てその都度飲み物も飲ませてもらっていました💦
よだれつわり本当にしつこいし辛いですよね😭
私も中期頃から始まってその時はまだミンティアやガムで誤魔化して飲み込めていたのに20週ぐらいから急に飲み込めなくなりそこから出産までずーっと続きました😢
産後の今でもまだ少し症状残ったままです😱
-
たなは
産後も続くなんてしんどいですね😢あまりメジャーなつわりじゃないだけに周りに経験者や理解者がおらず、それも辛かったので相談して良かったです🙇♀️
他のつわりの終わりかけによだれづわりだけが突如悪化し始めたので気が滅入りそうでしたが、私も可愛い我が子に会えることを楽しみになんとか乗り越えます!
ありがとうございます🙌- 6月24日

ママリ
同じくペットボトルにボトルカバーしたものに吐き出してました!
吐きつわりとよだれつわりが初期から産むまで辛かったですが
産んだらスーッと嘘のように即治りました😭
ほんっとしんどいですよね😭💦
-
たなは
よだれづわり悪化する一方で終わりが見えず本当に厄介です。。
私も産むまでコースかなぁとじわじわと感じております😭
ペットボトルやってみますね🙌
ありがとうございます🙇♀️- 6月24日
たなは
返信ありがとうございます🙇♀️
ペットボトルにカバーしてる方多いんですね!私もやってみます!
うがいするとえずく感じがあって辛いんですが、少しずつ挑戦してみようと思います💡