
コメント

あかさ
うちの子はまだですが、
小学生になるまでは、あげないほうが良いと聞きました😣

オレンジペコ
最近やっと生ものあげるようになってきました(というより、今まで食べなかった)
生もの→いくら、サーモン(他はまだ本人が警戒中)
他→たまご、えび、かに
こんな感じです😀
-
22ママ
ありがとうございます!
私の子も同じようなものを食べています!
マグロ食べずにサーモンを好むんですね💓- 6月24日

りすまま
上の子が今年4歳になりますが、私もまだあげていません💦
だいたい3歳過ぎれば~って聞きますがなんだか怖くて😥
あげるのが遅ければ遅いほど安全らしいですが、ママの考え方次第ですよね😊
-
22ママ
ありがとうございます!!
物によって何歳からっていう目安が違うから遅くあげ始めた方が確実ですよね💦- 6月24日
-
りすまま
生物は消化が悪いらしいのでそー言うのもあってなんだと思います🐟
でも早い方は1歳過ぎたらあげてる方もいますし、小学生になってからあげたという方もいるのでママ次第ですよね😊
新鮮で安全なもので体調が悪くなければいいかもしれないですね✨- 6月24日
-
22ママ
デビューするなら100円寿司じゃない時の方が良さそうですね😵
私自身、100円寿司の生エビがアレルギー出てしまうので生エビ食べたい時は高い寿司屋に行くので😆- 6月24日
-
りすまま
そーなんですね!!
じゃあ初めてのお寿司デビューは高級店ですね😆✨
うらやましいです😂- 6月24日
-
22ママ
旦那も娘も大食いなのでお金が〜😭笑
- 6月24日
22ママ
小学生になるまであげない方がいいというのは初耳でした💧
結構人によって違う情報をもっているんですね、、
あかさ
色んな情報が出回ってるので悩みますよね😅💦
友達の子供は2才か3才の時にお刺身あげて当たったらしく、病院行ったと聞きました💦
22ママ
新鮮かどうかでもだいぶ変わりますもんね💦
マグロとかも、種類によってはあげちゃいけなかったり…難しいですよね…