
赤ちゃんの体温が37.5度以上で、予防接種ができない状況。元気そうだが、小児科を受診すべきか悩んでいます。
生後2ヶ月の赤ちゃんの体温がなかなか37.5度を下回りません。
先週熱が38.5度近くあって予防接種ができませんでした。
今週の金曜にまた予約を入れなおしたのですが
なかなか下がる気配がありません。
というより、触った感じだと普段と変わらないように思えますが測ると37.5度以上あります。
このままだと予防接種ができません。
おしっこもうんちも良く出てるし、母乳も十分に飲んで、表情も豊かなので元気なんですけど
小児科に連れてったほうがいいでしょうか?
- ピョンス(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
2ヶ月で38度超えるようならすぐ病院行った方がいいですよ!
うちの子は新生児から毎月風邪引いちゃいましたけど、生後半年以内のお熱や体調不良は月齢が低ければ低いほど、急変しやすい、命に関わる確率が高くなるので即入院が多かったです!
とりあえず小児科で相談してみては?
2ヶ月ですし、37.5度以上がだらだらずーっと続いているのはちょっと怖いですね😰
ずっと続いているなら熱がこもっているだけとは考えにくいですし、お医者さんに相談した方が、もしかしたら体質なのか、なにか検査しないといけないのか、ママさんも安心だと思います!

あやか
脇とかに汗かいてませんか?
室内は暑くないですか?
ムシムシしているので外気や室温も関係ありそうですが ..
母乳を飲んでむせたりしていたら
誤嚥してしまって熱が出ている可能性もあります。いっかい病院へ行って
指示をもらうのもいいかもしれませんね
-
ピョンス
今日は19℃とかなり涼しい日なので
短肌着に長袖ロンパース着せてるんですけど、特に汗はかいてないですね。
母乳はむせる事なくグビグビ飲んでます。
それ以外もいつもと変わらず元気なので気になるのは熱だけなんですよね💦
それに測る部位と時間によって
体温がまったく違うので測り方に問題があるんですかね💧- 6月24日
ピョンス
先週の金曜日時点では
病院に電話したら、元気そうであれば様子見で大丈夫
と言ってたのですが
やっぱり一度連れていくべきですかね😭
逆に病院で菌貰いそうな気もするので迷ってます…
測る部位と時間によって体温がバラバラなのは測り方に問題があるんですかね😭
先程脇で測ったときは36.7でしたが
首で測ったら37.7度でした💦
ママリ
んー、、そうですねー37.7くらいだったら熱がこもったのかな?とも思いますが、ダラダラ続いているのが気になるので、私だったら一度病院で診てもらうと思います!
先週38.5度くらい熱が出て微熱がウロウロとダラダラ続いていると伝えた方がいいかなと思いました!
上にお兄ちゃんがいるから大変かと思いますが、ちょっと気になりますし、何もなければそれで安心なので、ママさんもモヤモヤするより一度連れて行ってみた方がいいと思います!
ピョンス
そうですよね😂
ありがとうございました!!