
コメント

pipi
80作るなら4杯入れてから哺乳瓶の80の所になるように熱湯と湯冷ましで調節してます!!

R
粉→お湯
が正しく作れますよ。
例えば80作りたいなら
哺乳瓶に4杯入れてから、粉をいれた哺乳瓶の80のメモリまでお湯を入れて溶かす!
それか40のとこまでお湯を入れて溶かし、
残り80のところまで湯冷ましを入れると
冷ます手間がはぶけるから、少しの時間冷ますだけでよくなるかな?って思います。
-
ゆう
回答ありがとうございます。
- 6月24日

みさき
80飲ませるなら、出来上がりが80の線であってます!80なのに90の線ではおかしいですよね?
ミルク缶には、先に少しお湯を入れてミルクを入れて溶かし、その後メモリまでお湯を足して出来上がりと書いてあるものと、ミルクを入れてメモリまでお湯を入れて溶かすと書いてあるものの2パターンあると思います。
いずれにせよ、80なら80のメモリなので、ゆうのママさんのやり方で間違ってないと思いますよ^ ^
-
ゆう
回答ありがとうございます。
昨日からずっと心配でした。😭- 6月24日
ゆう
哺乳瓶に先に80の熱湯を入れてから4杯のミルクを入れます…の方はちゃんと正しい量が把握できるという人もいますが、...
私前の作り方は大丈夫ですよね👌?😔