
義父や隣の年配者との対応に悩んでいます。どうやって上手に対処すれば良いでしょうか。
義父や隣の年寄りへの対応について
子供が生まれて8ヶ月
初孫だし近所でも久々の乳児で皆さんから可愛がられてます。
それはありがたいんですが、お昼寝を邪魔されたり過度なスキンシップに困ってます…。
実家は農家なので◯◯があるから取りに来いと何かと口実を作って呼び出され、
行けば新生児の時でも汚い手、服のままつついたり抱っこしたり(丈夫になっからいいんだろって)
せっかく車で気持ち良く寝てるのに「おいっ◯◯!寝てんのか!」とデカイ声でしゃべりかけ、その声で子供が目を覚まして泣いてるのに「おっ起きたのか!」と喜んで…
両隣の70,80台の年寄りは保育園から帰って来ると眠くてグズっていても
右隣のおばあちゃんは「◯◯ちゃんに会わないと1日が終わらないわ〜」と化粧バッチリの顔をスリスリ
左隣のおじさんはぼろぼろの歯の口でほっぺにチュッチュ…
「肌弱くてすぐ荒れちゃうんですよね…」と遠回しに言っても「あら、化粧ついちゃうわね〜」と言いながら止めてくれず…(実際、服も汚れちゃってることもしばしば)
皆さん、悪い人じゃないし、好意からだと分かってるんですが、顔では笑って対応してても心でイライラ。
どうやって対応したら分かって貰えるんでしょうか
- はるかま
コメント

m
年配の方は遠回しに言っても通じないので、辞めてもらうにはハッキリ言うしかないと思います。

まーさん
義父やその兄弟がそんな感じです…
うちも元農家だったようでみんな畑やってるし、家も古く掃除もしないで汚くて無理なので会わせないようにしました。
同居でしたが家を出て関係を持たないようにしました!
ホント、年寄り=ハッキリ言っても通じないような生き物だと思っています😭
-
はるかま
そうなんです!
家も古くて物が溢れてて埃っぽくて…
別の所に住んでいる叔母(潔癖症)が一緒の時は綺麗な敷物とか用意しといてくれるので、まだ我慢できるんですが…
いつも部屋に上がるのは遠慮して玄関先のお茶場までにしてます😅
同居なんて絶対無理〜
まーさんさんも大変でしたね!- 6月24日

R♡Nmama
義実家に行ったらそんな感じです😞🙌
ホントに嫌になりますよね😭💦
私は除菌シート持っていってます😂🙌
-
はるかま
どこも一緒なんですね。
除菌シート、私も常備です😁
さすがに目の前では使えないので、触られるたび心で悲鳴が…。- 6月24日

な
娘が乳児の頃、急に知らないおじさん(しかも少し汚らしい笑)か、娘のほっぺを触ってきたときがありました。
私はイラッとしてしまい、おじさんの目の前で、無言のまま除菌シートで娘のほっぺを拭きました。笑
旦那には、おじさんの目の前であからさまにそんなことを!と言われましたが、家族や友達でもない人にどう思われようがどうでもよくてw
おじさんは居づらくなったようでそそくさと立ち去りました。
年配の方には、はっきり言わないと本当に伝わりません。
母は強しと言いますから、子どもさんのためにぜひ言ってあげてください。
-
はるかま
知らないおじさんは怖すぎます!
一緒にいたなら旦那さんには止めに入って貰らえたら一番嬉しかったでしょうに。
にゃさん、お強い😆👍
母は強し👏
見習ってはっきりお願いしてみます。- 6月24日
はるかま
一度はっきりとお願いするしかないですかね。
これからも長い付き合いになるので当たり障りなく…と遠慮してたんですが。
言えば分かってくれると期待して、釘を刺してみます・