※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おぎー
子育て・グッズ

授乳室で待っていたら、30分以上在室していたママさんに順番を譲ったら、その後でまた入られた。皆さんはどのくらい授乳室を利用しますか?

愚痴もふくみます💦

先日、1つしかない授乳室で沢山のママさんが並んで待っているにもかかわらず、30分以上在室しているママさんがいました。
お腹が空いている泣いている我が子をあやしながら待っていると、30分以上授乳室にいるママさんが「先に使いますか?」と授乳室から顔を出して来ました。
私はもう30分以上使っているから、もうすぐ終わるかなと思い、それならもう少しだけ待ってからでも…と、「あとどれくらいで終わりますか?」と言いました。
そしたら、そのママさんは「え、まだ入ったばかりですけど…」と。
まだまだかかりそうだなと思ったので、その時はお言葉に甘えて先に10分間使わせて頂いたのですが
私が終わった後、そのママさんが、ほかに待ってるママさんを差し置いて、もう一度授乳室に入って行ったんです。

このママさん、すごく授乳室の利用時間が長いな。
と思ったのですが…

『皆さんはどのくらいの時間、授乳室を利用しますか?』

ちなみに、ミルク拒否のため完母で、授乳ケープは持っていましたが、近くに使えそうな所が無く、みんな同じ授乳室に並ぶしかない状況でした。

コメント

m.

5分から10分くらいです!
でもそれは子供の飲むスピードだったりあるのでしょうがないのかなぁって思います!

授乳以外のことをしてるなら
非常識だなって思いますが、
授乳してるなら
特に長くても何も思わないです!

授乳室が混むところなら
泣いちゃう前に
早めに授乳しにいくなど
するといいと思います。


以前あったのは並んでるのに
場所だけとって先にオムツ替えてる方がいたのはえ?って思いましたが…

  • おぎー

    おぎー

    m.さんありがとうございます😊
    昼間の授乳間隔がまだ短いのと、並んでいるのを知っていたので、余裕を持って授乳室に行ったのですが、30分以上は流石に泣かせてしまいました😭
    場所取りは非常識ですね!

    • 6月24日
りさ

ええ、そりゃ長すぎますね(;_;)
みんなで使う場所は考えて使ってほいしですね、、、
私は10分から15分くらいです!

  • おぎー

    おぎー

    りささんありがとうございます😊
    やっぱり長いですよね!
    他の人の授乳時間なんて知らなかったので、私が急かして悪かったのかと思っちゃいました💦

    • 6月24日
  • りさ

    りさ

    皆さんが使う所だから少し気使って欲しいって思います。
    それか授乳室を一部屋だけじゃなく三部屋くらい作った方がいいんじゃないかなとか思ってしまいます!

    • 6月24日
  • おぎー

    おぎー

    そうですよね!とりあえず絶対授乳室じゃなきゃダメな事だけやって、あとは他の人にも使えるようにして欲しかったです(>_<)
    私もそう思います!なんなら、一人一部屋ずつの授乳室じゃなく、一部屋に何人か入れるタイプの授乳室を沢山作って欲しいです笑

    • 6月24日
ボスベイビー達のママ

15分〜20分くらいですかね😭❤️

  • おぎー

    おぎー

    ありがとうございます😊
    やはりそのくらいですよね💦

    • 6月24日
うさぎmama

私も10分かからないくらいだと思います🤔
授乳しにくい服装だったのか、中でお着替えとかオムツ替えとかされてたのか…それにしても長いですね💦

  • おぎー

    おぎー

    ありがとうございます😊
    もしかしたら私が短すぎるのかもと思っていたので、同じくらいの方がいて安心しました!
    授乳室の外におむつ替えシートがありましたし、女子トイレにお着替えコーナーもありました💦
    やはり長すぎですよね💦

    • 6月24日
梨美味い

そのママは何をしてたんですかね?
普段の授乳も30分以上かかってるんですかね?🤔
よそ様にはよそ様の授乳事情があるかもしれないので、変なことは言えませんが😅

うちは満腹まで一気飲みして終わっちゃう子なので、授乳室にいるのは5分~10分くらいだと思います。

  • おぎー

    おぎー

    ありがとうございます😊
    そうなんですよ…他人の事情を気にして何も言えなかったんですがモヤモヤしちゃって💦
    普段の授乳も30分以上かかってたら、起きてる時間ずっと授乳してるのかなと思ってしまいました笑

    • 6月24日
むにゅ

ミルクなのでなるべく個室じゃなくあれば外のソファとか使いますがそちらがいっぱいな時は授乳室使わせてもらう時もあります。
とはいえお互い様で待ってる人がいるかもしれないって思うので飲ませたらすぐに退席してます。

お腹すかせて我慢してる赤ちゃんも赤ちゃんに授乳したいのに待たせなくてはいけない並んでるママさんも辛いですもんね。

なので本当にミルク飲む間の10〜15分。なかなかちゃんと飲んでくれなくて時間かかっても20分です。20分以上かかったらもう飲む気ないとみなして中断します。
他のママさん達もどんどん入れ替わってて長居している人は見たことないです。
よっぽど吐き戻しが多い子じゃなければげっぷは外に出てから抱っこして歩けばいいし。
双子ちゃんとかだったら時間かかっても仕方ないけど1人でしかも1つだけしかない授乳室占拠するのはちょっと…
しかも並び直さず2度目は横入りって
何か理由があって次の方に先にもう一度先に入っていいか確認したとかじゃなくてですよね??そういう勝手なことする親に育てられたら子供もそうなっちゃうのかなーーーって思っちゃいます😔

  • おぎー

    おぎー

    しょうこさんありがとうございます😊
    ほんと、お腹すいて泣き続ける我が子を見てるのがとても辛かったです(>_<)早めに来たのに…って思っちゃいました💦
    私も15分以上かかるようなら、もういらないんだなと判断して一回出ちゃいます!
    そのママさんのお子さんは一人でした!見た目、1歳くらいの大きなお子さんでした。
    私が授乳室から出た時、先に入ってたママさんが入り口で待ってたので、後ろに並んでいるママさん達に少し視線を送りながら、わざわざ「ありがとうございます、もう一度入りますか?」と聞いたら「もちろんです。入ります。」と並んで待ってたママを差し置いて、さも当たり前かの様に入っていかれました…もちろん、並んでいるママさん達に何も言わず。
    私も、あぁ、こーゆーママさんが育てた子は、同じようなことするんだなぁと思ってしまいました💦
    並んでいるママさん達がかわいそうだったので、「あの方、私の前に30分以上入っていたので、少し遠くても他に行った方が早いかもしれません。」とだけ伝えました😅

    • 6月24日
瑠璃mama

30分はかかりすぎですね(´;ω;`)
個人差あるかもですが
産科でも10分から長くても20分
片乳10分ずつで切り上げるよう
言われました。
赤ちゃんの吸う体力もあるし
吸わせすぎても飲めてないので……
小さければ小さいほど。
それにダラダラ飲みは良くないですからね。
うちは片乳5分ずつで10分でほぼきっかり終わります。
上の子の時も下の子の時も。
そんなに時間かかるなら家でやってもらいたいですね。
私なら授乳して時間をみはからって
外出して車移動が普通の地域なので
車であげちゃいます!!

  • おぎー

    おぎー

    ありがとうございます😊
    たしかに、産院で20分までと習いました‼︎
    やっぱり長すぎですね💦
    長く飲ませたいなら公共の場ではなく自宅や車でお願いしたいです🥺
    今回行った授乳室は駅直結の小さなデパートで、近くに授乳室のある施設がなく、みんな1つの授乳室を譲り合って使っていた所だったんです💦

    • 6月24日
  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    長いので授乳以外のこともしてそうですよね( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
    ほかの赤ちゃんのことも考えてほしいですね(/ω\)イヤン

    • 6月24日
  • おぎー

    おぎー

    してそうですね!!
    私もまだまだ未熟で人のこと言えませんが、ママになったんだから他の人の事も考えられるようになりたいですね😖

    • 6月24日
おぎー

皆さんにコメント頂いて、愚痴も聞いて頂いて、とてもスッキリしました!
ありがとうございました!
育児疲れで些細なことでイライラしてしまい、まだまだ未熟だなと痛感しました💦