![ゆのくま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![にこにこママanahana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこママanahana
うちはもぅ小学生高学年になる子が2人いるのでベビ待ちではなかったのですが長女が一年生になる記念にワンちゃんを迎えました。
その子をみんなが赤ちゃんみたいに可愛がってたら、ほんとに赤ちゃんが来てくれちゃいました(o^^o)
10年ブリの妊娠に戸惑いましたが
お友達から、赤ちゃんが僕もあんな風に大切にされたい可愛がってもらいたい!
と思って来たんじゃない?って
言ってくれました(^^)
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
ペットではないのですが義理のお姉さんの子を可愛がったり、近所の子や友人の子を可愛がったり遊んであげたりしてたら来てくれました!
たまたま去年の春から夏ぐらいに遊ぶ機会がかなりあり、それこそ3年も治療してたのにまさか!という感じでしたね。
嫉妬してきてくれたならなおさら可愛がらなくちゃって思いますね♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
従姉は子どもできなければ犬を飼おうといってた矢先に妊娠したそうです。
今は二人のママです(*´∇`*)
![るーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーちゃん
私は、逆の事を聞きました!
ペットを可愛いがってるうちは
赤ちゃん来ないよ!と。
可愛いペットが居るから
まだ行かなくていっか~って
なると聞きました!ヽ(。・ω・。)ノ
![conie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
conie
私は、4月から妊活始めてなかなか妊娠出来なかったのですが、9月に犬を飼い始めて11月には、妊娠が発覚しましたよ〜☆
子供が生まれてからだと、ワンコを一から飼うのは多分無理だと思うので、ベビーできる前に飼って良かった☆と思ってます(^^)
![アリンコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリンコ
うちも10月にワンちゃん飼い始めて2月に妊娠発覚しました✩︎⡱
![ニコル♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコル♪
わたしも7月始めに猫を飼い始めて、9月始めに妊娠発覚しました( ∩´ω`*∩)
流産からなかなか妊娠しなくて、2年越しの妊娠です♡♡
![ゆのくま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのくま☆
皆さん、回答ありがとうございます☆
逆パターンは初めて聞きました
Σ(●д●)
コメント