友人からの保険勧誘について、気持ちや対応について相談中。商品にメリットを感じないと入らない。簡単な説明に不安を感じる。
友人からノルマで保険とかの勧誘が来た時どうしてますか?👀
また、勧誘する側される側はそれぞれどんな気持ちですか?
私は勧誘されたら友達も大変だなーと思うし協力はしてあげたいけど、その商品自体にメリットを感じなければ入りません。
ただ性格悪いんですが、例えば貯蓄型保険とかで「100万払ったら101万満期にもらえるよって保険だよ」とか「途中で解約しない限り損しない保険だよ」とか言われると内心バカにすんなよって思っちゃいます。最初の触りとしてわかりやすく簡潔に説明してくれてるんだろうなとは思うんですが、自分もなにも調べてないわけではないしデメリットも知っているのでそんな簡単な言葉を使って欲しくなくて。その説明で馬鹿にされてる?カモにされてる?と少し不安になるのは私だけでしょうか?
- どぅるるん(6歳, 8歳)
ミユキ♡
その友達とはもうほぼ離縁しましたよ。出産祝いに病院お見舞い行くよーって言われたのに仕事着で営業されましたからねー。
ママリ🔰
「保険とかお金関係は旦那が管理してるからこれ以上契約するつもりは無いんだーごめんね!なんかあったら連絡するよ😃ー!」
って笑顔でお断りしてます。
しつこい人は「じゃあ旦那さんと話したい!休みの日はいつ?」とか言ってきますけどね😅
契約しちゃったら2年だっけ?解約出来ないんですよね。なんかその子がペナルティになるとかなんとか。。
tarako
営業の仕事をしている人が友達にお願いするのはちょっと違うと思ってます💡私は勧誘されたらその時点で利用されてると思ってしまうので距離を置いて関わりを断ちます😅
Hina mama💕
私は保険の勧誘されるのすごく嫌です😅
義母が保険屋なので、ことある事に持ってきます💦
結婚する前までは断ってましたけどね...
親戚友人捕まえて営業されるのはやめて欲しいです😅
コメント