 
      
      
    コメント
 
            ともか
お友達の話ですが、100均のビニールケース2つ用意して、1人ずつ分けて入れて、1つの大きめポーチに入れていました🤗💕
産後、子供によって医療証、小児科、皮膚科、眼科、歯医者と診察券が増えるので分けるて、大きなポーチで一纏めがおススメです🙆♀️💕
 
            ひよこちゃん
今も1つの母子手帳ケースに入ってます!
ファスナーで両側に開くタイプで両側ポケットついてるので左側に息子の、右側に娘のものを主に入れてます。診察券、医療証、保険証、お薬手帳など一緒に入ってます。
- 
                                    あやちゃん🔰 両開きのタイプならそういう使い方が出来るんですね😊探してみます!ありがとうございます🐹 - 6月24日
 
 
            にも
ふたり分を一緒にいれています😊
ほとんどが二人揃っての病院なのでまとめて出せて便利です😊
- 
                                    あやちゃん🔰 使い時が一緒になるからということですね~😊参考になります!ありがとうございます❣️ - 6月24日
 
 
            かもあ
2人分を一緒にいれています😄
- 
                                    あやちゃん🔰 やっぱり別々だと逆にかさばりますかね🙄💦ありがとうございます! - 6月24日
 
 
            スプリング
双子と上の子と居ますが、同じケースに入れてます😊
病院に行く時は医療用に別でお金を分けているのでそのケースに診察受ける子の用意一式入れて診察受けてます😊
- 
                                    あやちゃん🔰 3人分を一緒にですか!?大きめのマルチケースなどということでしょうか😆💦 - 6月24日
 
 
   
  
あやちゃん🔰
なるほど診察券も病院ごとで増えますもんね…😭百均覗いてみます!!
ありがとうございます❣️