※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

朝の食事にパンを食べさせている1歳4ヶ月の卵アレルギーのお子さんについて、飽きてきた感じがするため他の食べ方を知りたいとの相談です。ジャムや他の具材を使った提案が欲しいそうです。また、この月齢で超熟のフォカッチャを食べても大丈夫かも気になっています。

一歳4ヶ月位の卵アレルギーのお子さんのママさん、パンって何をどうやって食べさせていますか?

ごはんだと撒き散らして大変なので、朝はパンにしています。
食パン、超熟のバターロール、超熟のレーズンパン、かにぱん、やさいパン、チーズトースト、パクパクミニ…
だいたいこの辺りを食べさせていますが、最近飽きてきている感じがします。
かといって卵入りのパンは食べれないので他に種類がなく…
何か塗ったり挟んであげたらいいのかな?と思うのですが、何が良いかわかりません💦
ジャムとかはまだ早いでしょうか?

出来るだけ簡単でおススメの食べ方を教えて下さい!
あと、超熟のフォカッチャを買ってみたのですがこの月齢で食べても大丈夫ですか?

コメント

はじめてのママリ

フォカッチャ食べさせました!
うちは食パンを毎日食べさせてます😂

  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます!
    毎日でも食べてくれるんですね❤️うちは飽きたのか遊んじゃって😅

    • 6月24日
mamma

うちも卵アレルギー持ちです😭

自分でいちごジャムとか作って薄ーく塗ったり、ヨーグルトパンにしたりしてます🙌

つい最近フォカッチャ食べたんですが、結構しょっぱく感じました😅子どもにはちょっと早いかなぁ?と、個人的には感じました😅

  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます✨
    ヨーグルトパンって、ヨーグルトを塗るんですか??

    • 6月24日
  • mamma

    mamma

    ヨーグルトの中に浸すように入れて、スプーンで食べさせてます☺️✨
    口の中でパンが溶けるので、食べやすいようです🙌
    自分で食べる…は、なかなか難しいですが😅たまの変化って感じですかね🍴

    • 6月25日
どんぐりこ

うちはホットケーキミックスの卵なしでパンケーキや蒸しパンにしています。野菜のみじん切りとかを入れると野菜も取れるし一石二鳥です😆

  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます😊
    私もたまにバナナとか入れてつくるのですが、野菜入れるのも良いですね❤️

    • 6月24日