※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休を取らずに籍だけ置いて数ヶ月後に復帰する場合、上の子の保育園は退園になる可能性があります。手続きは異なる場合があります。

地域によって異なるかもしれませんが教えてください。
職場に育休はないから籍だけ置いてもらい、また数ヶ月後に復帰する場合、(産休+数ヶ月)上の子の保育園は退園になるのでしょうか。
育休を取るのと取らずに籍だけある場合は何か手続き等が違うのでしょうか。

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

在職証明や就労証明にはどう書かれますか?

ポッキー

勤労証明書書いて貰えるなら大丈夫とは
思いますが念の為籍置いてるだけとは言わずに
育休という事にしてもらい
周りには言わない方がいいと思います
私も足りず籍だけ置いて育休という事で
書類出しました
育休でも籍だけでも勤労証明書は書かないと
行けないと思うので

くまぷー

育休で手当てがでなくても、籍があれば育休で就労証明を書いてもらえるのではないですか?
私はそうやって就労証明を書いてもらい、上の子たちは保育園に通えるようにしてもらいます❗
そうじゃないと、自分が復帰するときが困るので💦

はじめてのママリ🔰

就労証明書さえ書いてもらえば大丈夫ですかね?
わかりました
ありがとうございました