
コメント

ママリっち
私も初期から7カ月頃まで少量の出血が出たり止まったりしました😭 その度に不安になり病院に行ってみてもらいました!
毎回トイレに行ってドキドキするのわかります!ほんと精神的にしんどいですよね😭
結局切迫早産と診断され長期入院しました。
初期に出血がある人は切迫早産になり、薬や入院する人が多いと聞きました💦
身体に気をつけてお過ごしください😭

amam
こんにちは
私も、妊娠判明と共に少量の出血があり数日様子を見ましたが治まらず少し量も増えてしまった為、次回の受診予定より早く病院に行きました。
エコーで見てもらうと少し出血量が多いので入院した方がいいと言われました。
私が元々通っていたのは不妊専門の病院で入院が出来ない為その日のうちに提携する病院へ紹介されそのまま10日間程入院し、先日退院してきました💦
調べてみると、私ほど初期で入院する方は少なそうですが、もし心配でしたら1度受診されてみるのも良いかもしれません😣
お大事になさってください!
-
たろう
わたしも息子のときは8週で絨毛膜下血腫?が大きいとかで出血がこれ以上増えたらまずいとかで入院しました😵
今日とりあえず受診してみます!
出血時の出血の色や程度はどんな感じだったかよろしければ教えていただけますか?- 6月24日
-
amam
私も、入院する時は切迫流産と絨毛膜下血腫の診断がついてました😣
出血は基本的には茶褐色で量はライナーにつく程度で大量ではなかったと思いますが、エコーで見るとこれが出血だねって胎嚢より大きい影が見えてました💧
上のお子さんが居るとなかなか、はい入院!って訳にもいかないだろうから大変ですよね😣
なんでもないと良いですね!受診気を付けて行ってきてください♪- 6月24日
たろう
不安ですよね😵
わたしも今日念のため受診しようと思います!
初期の出血の色はどんな感じでしたか?(*_*)
わたしは大体茶色い出血かおりものに混ざったような茶色です、、