![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぐ散らかる😱片付けが苦手です。食事をする机や床にものが散らかります…
すぐ散らかる😱
片付けが苦手です。食事をする机や床にものが散らかります💦旦那も私も帰ってきたらかばんを床に置くのでそれもどうかなって思っています😅
旦那は工具類が好きなのでネジとか散らばったり机に置きっぱなしになったりしています😭
書類もだしっぱなし…
旦那はだしたものは片付けない…
そんな旦那も今出張中なのでいない間にきれいにして帰りを迎えたいと思っています。
気づけば 収納グッズばっか増えて行動にうつせてなかったりします😂笑
皆さんはどのように工夫されていますか?
参考にさせてください🙇
- さちこ(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
断捨離して、収納にしまいきれる分だけ残して
出してもすぐしまえる場所に家具を移動させたら、後でしまえばいいやっていう考えなくなったりしないですかね😂
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
赤ちゃんが生まれると解決しますよ。
赤ちゃんが何でも口に入れるので床にものを置けなくなります。
特にネジはもちろん、小さいものは危険なので落ちないようすごく気を使います。
またつかまり立ちなど始めるとどんどん高いところにも手がとどくようになるので、物をどんどん高いところに避難させたり棚にロックを取り付けるなど工夫が必要です。
生まれてからでは全く片付ける暇はありませんから、できれば今のうちに旦那さんと少しずつ片付けておけるといいですね。
-
さちこ
ありがとうございます☺️
出張から帰ってきたらちょっと話をしてみようと思います。- 6月23日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
床に物は置かない事を意識して
小物入れなど買ってしまうものはしまう
使ったらすぐ戻すなど意識してます☺️
悩まずに使わないものはポンポン投げてます🤗
-
さちこ
ありがとうございます🍀
悩みすぎてしまうのが私の悪いところです😭笑- 6月23日
![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyu
定位置を全て決めてます!やっぱり片付かなくなるのはそのものの居場所が決まってないから適当に置いてそれで終わるのが原因だと思うので…。カバンは旦那は玄関付近にポイっと(笑)あたしはキッチンにある本当は炊飯器置く場所置いててその上の机でリュックの準備したり帰ってから片付けしてまたポイっとなおしてます!工具類は旦那さんのものなのであまりしまったりするとわからなくなるのでケースにとりあえずぶっ込んで置いておけば散らかることもないとおもいます!収納グッズもとりあえず整理してみて使いづらければまた改善して余った収納グッズで他を収納して…その繰り返しでいいと思います!定位置きめるだけで分からなくならないし楽です!なにより出産後はなにもできないのでやるなら今です!頑張ってください!
-
さちこ
ありがとうございます☺️
- 6月23日
![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyu
写真は子どものおもちゃ達ですが百均で買ったカゴ(500円商品でしたが(笑))にぶっ込んでるだけです(笑)細かくわけすぎてもストレス溜まるしこれなら子どもも片付けれるしなによりぶっ込んでるのに整理されてるようにみえる(笑
一石二鳥です︎︎☺︎
-
さちこ
ありがとうございます😃
とてもきれいです!🍀- 6月23日
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
お子さんが産まれたらネジや細かいものはすぐ食べてしまうので危ないですね💦踏んでも痛いですしね。
数ヵ月使ってなくていらないものは捨てるようにすると部屋がすっきりすると思います。
うちは見えない所に収納するようにしてます。洗面所には旦那に棚を設置してもらってそこに下着や靴下などを入れる箱を置いて収納してます。
-
さちこ
ありがとうございます😊
- 6月23日
さちこ
ありがとうございます😃