
左右のおっぱいの違いや扱い方について質問です。左はフニャフニャで、右は張りがあるようです。右も左と同じようになる方法はありますか?
またおっぱいについて質問します!
差し乳とたまり乳とありますが、
左右でちがうこともありますか??
右ばかり張り、左はフニャフニャしています。おそらく、右はたまり乳、左は差し乳かな??と考えてますが、どうなんでしょうか?
右は、飲ませているとツーンとしてきますが、左はありません。。
手で絞ると、右は、ビューっとでますが、左はじんわり又はあまり出ません!
飲ませる【順番】を、いつも迷います。
右のおっぱいを早く落ち着かせるためには、授乳の仕方も大事ですよね。
張る右からいきたいところを、我慢して左から飲ませています。。
でも、我慢ができないときは、右から飲ませています!
また、時間もダメだとは思ってるんですが毎回ではないのですが、長めに飲ませてしまいます。。
ただ、左右とも同じくらいの時間にはしています。
左は授乳中から、すっきり感があり、飲ませた後はやわらかい。
右は少しはやわらかくなるけど、重たい感じが常に残っています。
右も、左と同じようになれますか?
それには気をつけることがあれば教えてください!
左はとても扱いやすくて、、
- むむみみ(9歳)
コメント

ぽめぽん
すごくアドバイスにならなくて申し訳ないのですが、わたしも同じ感じです!
わたしの場合は逆ですが、、、。
助産師さんに聞いたら、一旦たまってるものを全て出してしまうと、おっぱいが整うことがあるってゆってました。
飲んでもらった後に、余裕があれば絞りきってみてください。整うかは分かりませんが、やるだけやってみてもいいかもです!
わたしは余裕がないので、そのまま放置してます、笑
まーおっぱいの形が違いますよね笑
むむみみ
ありがとうございます。同じでしたか。大変ですよね、今朝も右にまた、しこりがありました。
中心に飲ませてます。
チリチリたまにするし、厄介です。
左のように落ち着いて欲しいです!