
初期から妊娠糖尿病と診断され、不安とショックを感じています。元々糖尿病だった可能性について心配です。初期からの診断経験を持つ方いますか?
初期の血液検査で糖が引っかかってしまい、その後の75g負荷検査で
空腹時94
1時間後184
2時間後162
で3つとも引っかかり、妊娠糖尿病と言われてしまいました(íoì)
1人目は一度も引っかからずだったのに💦
しかもこんな初期からで、この先長いのでとても不安だしショックです。。。
もしかして元々糖尿病だったりするのでしょうか?💦
初期から妊娠糖尿病と診断された方いますか??
- やん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

えたん
初期から妊娠糖尿病診断されました!
ショックですよね( ´△`)
でもほとんどの方が出産すれば治るそうなので、産まれるまでの辛抱です( ;∀;)

うさ
病院側が妊娠糖尿病って言えば妊娠が原因で妊娠期間中糖が高くなる糖尿病だと思います。空腹時若干高めですが元々糖尿病だと200近くなるそうですよ!
私は初期で検査してなくて最近検査して妊娠糖尿病だと診断されました。食事療法で1ヶ月様子を見て糖が下がってなければ自己にて毎食前後に血糖値検査をしなくてはなりませんし後期は血糖値がさらに下がりにくくなるためインスリンも視野にと言われてます。
ちなみに私も一人めは妊娠糖尿病にならなかったです。
-
やん
空腹時は数値が2だけオーバーしてました(íoì)💦
初期で診断されたらさらに後期は上がりそうですよね...私もインスリンも覚悟しておこうと思います💦
1人目が大丈夫だったのに、え??って感じでした。。。- 6月23日
やん
かなりショックです🤯💦
産まれても治らなかったらどうしようという不安まで出て来ました...
負荷検査でどのくらいの数値で、どのような処置をしましたか?差し支えなければ教えてください🙏
えたん
数値は覚えてないのですが、私全部オーバーしましたよ(ノ´∀`*)笑
その後栄養指導受けて、カロリー制限、1日7回の血糖値チェックを週3回、5回食などしましたが血糖値が安定せず食事がストレスでインスリン治療に切り替えてました!
産休に入りなぜかインスリンしなくても血糖値が落ち着いているので、今は食事制限と血糖チェックのみです(*^^*)