※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ♡
妊娠・出産

埼玉県のナラヤマレデースクリニックと成田レデースクリニックで迷っています。通院や出産費用についての情報が知りたいです。

妊娠がわかりました☺️

そこで、埼玉県の
ナラヤマレデースクリニック
成田レデースクリニック
どちらに行くか迷ってます😭

通院した事のある方、院内や先生などの雰囲気など教えて欲しいです!

そこで出産された方がいたら
出産費用なども伺いたいです😭

お願いします🙇‍♀️

コメント

あいちゃん

成田さんで出産しました!
部屋も綺麗ですし、雰囲気も良い病院ですよ😊
先生は男性のみでほぼ年配の方です。
一人二人、何を言ってるか分からない先生もいましたが、看護師さんが通訳してくれました。笑
基本的に先生みんな優しいですよ!

費用は予約金10万円を払い、私の場合はその他に5万円ほど退院時に支払いました!

  • みみ♡

    みみ♡

    コメントありがとうございます😊!

    ネットで個室しか載ってなかったんですが、部屋は全室個室なんですか🤭?
    みなさん優しいと安心します😭

    そうなんですね☺️
    個室だとしたらそんなに高い!って感じではないですね🧐

    • 6月23日
  • あいちゃん

    あいちゃん

    全室個室ですよ😊
    シャワー付きと無しの部屋があって、シャワー付きだと別途料金が掛かるようです。
    私はシャワー無しの部屋でしたが、全然不自由はしませんでした!

    先生については指名もできるので、気に入った先生がいたら指名しても良いと思います!

    • 6月23日
  • みみ♡

    みみ♡

    個室いいですね😍!!
    個室だと料金高くなる産院多いので個室に惹かれます…❤️

    シャワー有りだと別途料金なんですね!!

    指名出来たら毎回同じ先生で安心感ありますね☺️
    ありがとうございます😊

    • 6月23日
みー

私もその2つで悩み質問しました。
診察はどちらも好評でしたが、
ナラヤマさんは待ち時間が長いと聞いて成田さんにしました。
まだ通って間もないですが当日予約をネットでして行くのでめちゃくちゃ待たされることはないです☺️
受付の方も看護師さんも先生も印象悪い方は居ませんでした🙌
キッズルームも広くてオモチャが沢山あります。
ただ最初の妊婦健診の採血で実費で15000円かかりました💦
病院によるのかと思いますが上の子の時はそんなに払った記憶なくて高く感じました😭
それくらいです!

  • みみ♡

    みみ♡

    コメントありがとうございます😊
    そして返信遅くなりすみません💦💦

    やはり待ち時間気になりますよね😭
    当日予約出来てあまり待たないってすごい惹かれます😍

    実費で15000円は高いですね😭
    確かに上の子の時数千円だった気が…
    でも毎回待たされるよりは…ですね!!

    貴重な意見ありがとうございます😭❤️❤️

    • 6月24日
かなピンママ

こんにちは!
ナラヤマに今通っています😆
ナラヤマは予約しないと待ち時間がハンパないですが、予約すると、多少は待ちますが、診察はスムーズですよ😃
私は火曜日か水曜日に通っていますが、火曜日と水曜日の先生たちは優しいし、助産師さんも受付さんも感じが良いです😆
ナラヤマの場合、妊婦健診の際の採血は実費で1万円でもしナラヤマで出産する場合、前金で1万円払います。会計時2万円ぶっ飛びます😅💦💦
ナラヤマの場合マザークラスが前期と後期2回ありまして、絶対参加です💦💦
9時半から始まり、13時まであるので、長丁場です。お腹が空くのでソイジョイと飲みものが出るらしいです😅

  • みみ♡

    みみ♡

    コメントありがとうございます😊
    そして遅くなってすみません💦💦

    予約するとスムーズなんですね!!
    予約しても待つと過去の質問で見たのですごい迷ってました😭

    マザーズクラスは…面倒ですね……
    上の子を誰かに見ていて貰わないとと思うと中々ハードル高いです😭😭

    ナラヤマは入院時子供面会出来ますか??
    どこかの病院が子供も一緒に入院出来る!と書いてあったんですが、色んな病院見すぎてどこがどこかわからなくてなってしまって😂

    • 6月25日
  • かなピンママ

    かなピンママ

    マザーズクラスが長丁場なのがネックですよね😓💦💦

    ナラヤマは新生児と上のお子さんとの面会は個室だと14時から20時まで面会ができるようです✨✨大部屋だと16時から17時と決まってるようです💦💦

    • 6月25日
  • みみ♡

    みみ♡

    かなりネックですね…😔

    丁寧にありがとうございます😭❤️

    やはり大部屋だと面会短いんですね…

    個室は長いですね!
    長時間離れた事ないので少しでも長く会いたいです😭

    • 6月25日
きゃろりー

成田さんに通っています。
まだ出産してないので出産費用は分かりませんが、上の方が書かれていますが成田さんも母親学級があり二回に分かれてます。1回目が院長先生の話で3時間、2回目が助産師さんの話で2時間半で強制参加なのでわりと長めかなと思います😅先生は指名なしで通ってますがどの先生も優しくて印象はいいです☺️あと母親学級や検査の日など日付が指定されてたり平日の午後のみとかわりと限定されてる事が多いので上の子の幼稚園とかがあったり土日休みの主人とは一緒に行けなかったりする日がありそこは少し不便だなと思いました💦でも入院中の料理が美味しそうですし貰えるものも多いみたいなので楽しみです♪

  • みみ♡

    みみ♡

    コメントありがとうございます😊!!

    母新学級あるんですね…
    息子の時に通ってた所は総合病院で任意だったのですごく面倒に思ってしまいます😭😭😭

    検査の日とは何の検査のことでしょうか💦?
    検診の日が決められてるってことでしょうか…??

    そうなんですよね!!!
    料理すごいですよね😍
    あと個室ってところにも惹かれてて…☺️

    • 6月25日
  • きゃろりー

    きゃろりー

    私も1人目の時は任意でした😊
    その期間入院しててどっちにしろ受けられませんでしたが💦
    最初の初期検査15000円かかるやつとか助産師相談も妊娠中期に強制であるんですがそれも平日のみだったり4Dエコーも午後のみで妊婦検診とは別の日とかになるので(検診と一緒でも大丈夫ですが待ち時間長いみたいです)スケジュール組むのが大変だったりします💦でも検診自体、予約してもしなくてもそんなに待たないです😋

    個室で綺麗ですしいいですよね♪
    欲を言えば夜間は預かってほしいですが(笑)でもママの体調優れない時は預かってくれるそうです👌

    • 6月25日
  • みみ♡

    みみ♡

    そうなんですね😭💦

    細かくありがとうございます😭❤️
    15000円高いですよね…笑
    平日は割と予定合わせやすいので何とかなるかと…!!
    予約してもしてなくても待たないのはすごい魅力的ですね😍
    上の子いると早く終わらせて欲しいですもんね😭

    わかります😭
    入院中は夜間預かって欲しいですよね😂

    • 6月25日
  • きゃろりー

    きゃろりー

    初期検査の日は余裕もって2万持ってきてくださいって言われました😅
    それなら大丈夫そうですね♪
    予約しない場合は朝一か午後一で行けたらそんなに待たないと思います☺️
    休み明けの日は朝から混んでます💦
    それでも予約してれば20分くらいで呼ばれます!
    意外と上の子とママ2人だけで来てる人少ないなと思いました😳

    入院中から寝不足になる可能性高いですね😢

    • 6月26日
  • みみ♡

    みみ♡

    2万は結構でかい出費ですよね😭
    他の病院待たされるところが多いみたいなので20分とかすごい早く感じます😍
    上の子の時もそれくらいだったので同じくらいの待ち時間でありがたいです!笑
    やはり上の子連れてくのは待ち時間が長かったら大変だからですかね😭?

    せめて入院中は寝たいですよね…笑

    • 6月26日
  • きゃろりー

    きゃろりー

    でかいですね💦成田さんは他の産院と比べると出産費用も高めと聞きました💦私上の子の時半日は検診で潰れてそれが嫌だったので今回成田さんにしました(笑)キッズルームがあるので退屈はしないと思いますが内診や検査とかの時に大人しく看護師さんと待てればいいんでしょうけど小さい子だと看護師に抱っこされてずっと泣いてる子もいました😢旦那さんや親も一緒にいて見ててくれればいいんですけどね♪

    • 6月26日
  • みみ♡

    みみ♡

    出産費用高めなんですか!?
    予約金10万で退院時に返金される場合も多い…と見たので安いのかな?と思ってました😭😭😭😭

    半日検診は辛いですね💦
    待ってるだけも退屈で辛いですしね…
    人見知りする子だと連れてくの大変ですね😭
    身内が一緒に来てくれるのが一番ですよね!!!

    • 6月26日
  • きゃろりー

    きゃろりー

    高めと聞きました😣
    診察時間内で自然分娩だったら戻ってくるかもしれないですね♪
    その代わりご飯は近隣の病院より豪華だったり個室で綺麗だし満足されてる方多い気がします😋

    つわり中やお腹大きいのに待ち時間長いとキツイですよね😢
    うちの場合上の子が人見知りなので泣きはしなくても固まってると思います(笑)旦那さんも一緒に診察室入る方もよく見かけます✌︎

    • 6月26日