
コメント

退会ユーザー
全員年子は大変かも。
一番上が4,5歳だともしかしたらお手伝いできたり赤ちゃん返りも少ない可能性が高いです!
でも結局はママが二人育ててみて、そろそろ平気かな?て思ったときがいいかな。
子供も性格色々だし、子供とずっといるのはままだし

りい
1人と2人では、だいぶ変わりますが、2人と3人ではそんなに変わらないですねぇ(^^)
洗濯物とか食器とか3人分やってるとあ~あ多いなと思いますが、本人たちは3人で勝手に遊んでますし、親の出番はケンカの仲裁ぐらいですね!
とにかく3人目はたくましく育ちますよ!
うちは気が強くて、熱も出さずです🎵
私は3、4歳差が理想だと思ってます!
-
ママリ
勝手に遊んでくれるのいいですね😂笑。
経済的にはやっぱりきついですか、、?😖- 6月23日
-
りい
うちは世帯収入は少ないので、きついといえばきついです(笑)
とは言ってもなんとかなるのであまり気にしません(^^)
3人いることに後悔はないですよ✨- 6月23日

びーた♡
私は10代で上2人出産し旅行が大好きなので年齢あけてから子供できたら双子で年齢あえ今また年子の姉妹がいますが大変ではないです。
10代の時は若いから全て大丈夫!ってな感じな勢いで今は30代になりオバさんなので大丈夫です笑
3人年子なんて可愛いじゃないですか♡

ぷれみあむだんご
4歳差で三人目を出産しました!
家事のお手伝い(洗濯物など)や
三人目のお世話をかなりしてくれて
とても助かっていますよ😊
あと4歳だと自分の着替えなどある程度のことはできるのでそのへんも楽ですね。
ただ4歳でやっと落ちついたなあ、、と感じているので、また一から子育て感はありますが。笑
一番上のお子さんが手がかからなくなってきたら(自分でできることが増えるなど)
大変さは多少落ちつくんじゃないかなあと思います🙄✨
ママリ
5人もお子さんいらっしゃるんですね!🙂経済的にはやっぱりきついですか、、?😖
退会ユーザー
経済的にはべつに大変じゃないですかね。