
旦那について悩んでいます。育児や悩みを相談すると、親に相談するよう言われて悲しいです。不機嫌になり口を聞いてくれません。旦那の母からは辛い言葉も…。
旦那について
子供が生まれてから、わたしが疲れたかおをしているとわけわからないと言われ不機嫌になります。。育児してると悩んだりして、旦那に相談すると、そんなこと自分の親に相談するように言われ、悲しいです。
旦那が不機嫌にならないように頑張ってはいますが悩んだりしてしまうと、同じように不機嫌になり口を聞いてくれません。わたしから話しかけたりするんですが返答はなし、、夫婦ってこんなもんじゃないですよね、、?
旦那の母からはなんで結婚したの?とか言われてメンタルぼろぼろになりそうです。。
- めい(6歳)
コメント

かいちゃん
旦那さんアスペルガーじゃないですか?

ゆーみん
言い方悪いかもしれませんがそんなご主人の顔色伺って生活する必要なんてないですよ。
大事な我が子が側で笑ってくれてるだけで私は幸せだと感じます。そんな苦しい生活なら離婚を視野に入れて考えます。
-
めい
そうですよね、
子供優先が許せない旦那なんて離婚を考えてきました。- 6月23日

YY
辛いですね。
結婚するときに病める時も健やかなる時もって言うのに、
健やかな私しか必要じゃないんかい?って気分になりますよね(^◇^;)
-
めい
そうですよね、病めるときはキレられるって意味がわからないですよね。
- 6月23日
めい
そうなんでしょうか、、直接きいてはいないんですが、そうかもしれないです。
かいちゃん
アスペルガーの旦那さんをもつ方の漫画を読んだことありますが、アスペルガーの方には普通とか、気を利かせるとか、出来ないみたいですよ。まず相手の気持ちが分からないみたいなので。
かいちゃん
この本です!
めい
教えてくれてありがとうございます、たしかに、アスペルガーぽいです。旦那は自己中心的で子供優先がいやみたいなあので。本見てみます。