※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

名古屋や東京、大阪で子乗せ自転車必要か迷っている。電動自転車を買うべきかアドバイスを求めています。

愛知県名古屋市って子乗せ自転車必要ですか?
車社会ですか?

東京は子乗せ自転車必要ですよね?

現在大阪に住んでますが、転勤族でして、
高いものなので、電動自転車買うか迷ってて、
よければアドバイスください!

コメント

🧸

名古屋市住みですが車持ってる家庭でも大抵子乗せ自転車あります!
うちも保育園入る頃には子乗せの電動買わなきゃなって思ってます👶

yuuum

名古屋は大阪に比べて遥かに車社会だと思います😂
もちろん自転車に乗ってる人もいますが、6年名古屋に住んでて大阪に引っ越してきたときに自転車率の高さに驚いたくらいです💦
名古屋は一家に一台より1人一台って感じの家庭が多いと思いました☺️

ママリ

転勤で名古屋市に住んでいます。
自転車持ってきましたが、あまり乗ってないですね〜💦
転勤前は車に乗らなかったというのもあって自転車はよく乗っていましたが、こっちきてからは車の方が多くなりました。お店も車で来る前提なんですよね、場所も駐車場の広さも…あー車社会なんだなって思い知らされました。。

aymh

愛知県名古屋出身です😊
トヨタのおかげか、車率高いですね😅
もちろん、市バス地下鉄たくさんあるので、車なくても大丈夫です👌
自転車乗ってる人もたくさんいますよ☺️
抽選になりますが、市から子ども乗せれる電動自転車の貸し出しもありますよ!

あちゃま

名古屋住んでましたが車社会ですねー( ˘-˘ )
ただ運転が荒い印象です。
事故率高いし、怖いなーって感じです。

地下鉄、市バスあるので全然移動には困らなかったですよ(  ・᷄-・᷅ )

咲や

名古屋市です
旦那が車通勤の為、電動自転車大活躍です😅
車二台持ちする余裕は無いので、旦那さん自転車通勤とかバイク通勤で奥さんが車使う人もいます

転勤族に人気の千種区でも、電動自転車乗っている人いますよ(場所によっては坂が多い)

ママリ

愛知は車社会なので車で行動してる人のが多いです!
みんな運転が荒いので怖いですが💦
名古屋だと場所にもよるかと思います!
うちは名駅周辺に住んでて車使うことが少ないので自転車必須でした☺︎
名駅のあたりは駐車場無いし一通多いし車だと動きにくいです!

はじめてのママリ🔰

名古屋市在住です。
基本的には車移動ですが、保育園とか児童館とか公園とか、駐車場なかったり停めにくかったりするので、子乗せ自転車買いました!それなりに坂はあるので電動にするかはすごく迷いましたが、頻繁には使わないかなと非電動にしました。

ななみ

愛知は車社会ですね
みんな車の運転荒い怖いって言うけど大阪で乗れてるなら余裕だと思います

名古屋走りも怖いけど
愛知で車乗ってる身からしたらおおさかのがこわいです😅💦

ママリ

名古屋に住んでいたことありますが、車社会です😅ただ名古屋でも中心部なら車なくても生活してる友人もいるので名古屋でも住む所によると思います😊
あとは名古屋は市外よりかなり運転荒いので(すこし車間空けたらすぐ車線変更して入ってきますし、バスレーンは高速かよってくらいみんなとばしてます😅)運転に慣れてないと名古屋を車で走るのは怖いかもしれません😖

ていと☆

住む予定の市によるというよりかは住む地区によると思います。
名古屋市内でも交通のべんが良いところとそうでないところがあるので、急いで買わなくても住むところが決まって住んでみてから購入を検討しても良いと思います!

たろうちゃん

名古屋市でも交通のベンの良い所
地下鉄の駅近くに家も保育園もあれば、自転車不要ですよ。