
いつもみなさんからの意見で助けられてます(^ ^)今回、悩みがあります。…
いつもみなさんからの意見で助けられてます(^ ^)今回、悩みがあります。
先日、旦那に離婚してもいいと言われました。
原因は、結婚してから私の思いやり不足で
旦那がやめてくれと言ってきたことをやめなかったのです。旦那は今まで我慢してきましたが
私は我慢せず、自由にしてきました。
そこは私のせいだし、自業自得だと
反省してます。
それで、私のこれまでの性格が直らなければ
別れると言われました…
すごくショックでしたが、
自分が積み上げてきたものが、
旦那は爆発してしまったように感じます。
結果、私が直して、我慢はお互い様だと
改めようと決め、旦那に伝えました。
このままでうまく夫婦生活いきますか?
すごく不安で仕方ありません。。
なにかアドバイスありましたら
よろしくお願いしますm(_ _)m
- maー
コメント

noriri
辛かったですね>_<離婚っていうワードを言ってほしくないですよね>_<、、。
やめられなかったことはすぐに直せることなんですか?…
夫婦になった以上、別れるとか離婚で解決するのではなく、一緒に考えていきたいッ‼︎お互いのためにも❤︎と伝えるしかないですよね。アドバイスになってなくてごめんなさい。

ぼん
うちもあります。
旦那が優しいのをいいことにワガママにしてきました。甘えすぎてきました。
うちは旦那が飲んだ時にケンカになってもぉ、無理なんだって!性格が合わないんだって!と言われてきました。
その度に泣いて謝ります。
でも繰り返しです。
その時は分かってるんですが時がたつとつい忘れて調子に乗ってしまいますよね。なかなか治らないです。
大切な人だし、別れたくないんですが、つい。。
同じだと思うんですが、やっぱり本当に別れたくないなら治すしかないですよね。。
-
maー
とても共感できます。
わかります、、優しいからワガママいって、調子に乗るんですよね。一緒ですよ。
でも結婚したら、ワガママいい放題はだめだと学び、思いやりにしなきゃと旦那にもいわれました。
一緒に直していきましょ。- 3月19日

tmy
私も、最初は優しく注意されるんですがそれだとなんにも変わらないのでたまにガツンと怒られます❗️
そこで、「もうしない、直す!」と言いますが
今まで何度も言ってきたのに変わらなかったじゃん!!
と返されます😅😅
なので、日々の行動や態度で示すから少し時間くださいって感じにします。
これをチャンスだと思ったらいいと思います!
私は本当にどうしょもないところばかりでしたが、今では怒られることなくなりました!
結婚生活を続けるには、お互い思いやりを持つことだと思います。
愛する旦那さんのためなら、変われます、大丈夫ですよ💕
-
maー
私も変わらないじゃんと何度もいわれます。
結果をみせるためには
やはり日々の行動や態度で示し
時間も必要ですか??
変われるチャンスだと思って
前向きに、
思いやりもちます!- 3月19日

退会ユーザー
結婚前にですが、大喧嘩しました。
ちょっと喧嘩内容が似ていて、私の悪いところに嫌気がさして、当時はもう結婚も考えられないとまで言われてしまいました。
悪いところは、本当に性格的なものです。つい、嫌な口調で言ってしまったり、感情的になりやすく面倒な行動をとったり…夫も爆発したような感じでした。我慢してくれていたんだと思います。
その後は自分を改めました。言い方は、自分で気付いてない時は注意してもらったりして助けてもらい、相手の意見をなるべく聞くようにしました。感情もなるべく抑えて、情緒不安定なところが多かったので客観的に自分を見る事が出来るように、冷静に考えられるように、身の回りの人にも協力をお願いしました。
今でも完璧ではないですが、当時程不安定では無くなり、夫の気持ちも戻ってきてくれましたよ。当時は絶対別れたくなくて、本当に必死でした…😂今は「良い妻だ」とよく言ってくれます。
ご主人が、どこをどう悪いのかと伝えてくれている時点で、まだまだ希望はあると思います。本当に限界がきていたら、もうそんな事もきっと言ってくれませんから…。でも、前段階だと思います。
今は辛いですが、少し自分を押し殺し、客観的に自分を見つめ直すのが先決かと思います。自分の親やご友人や職場仲間に協力を仰げるなら仰いだほうが良いです。自分を客観的に見るのはすごく難しいので…
長々とすみません、
-
maー
ありがとうございます。
私と似ていて、とても共感できます。旦那にはほんとに我慢をさせてしまい、申し訳なく思ってます。
悪いとこは分かってますが
なかなか直せないと思ってますが、それではだめですね。
今はほんとつらいですが
客観てきに自分を見つめ直して
反省していきたいです。
治るまでどのくらいかかりましたか?- 3月19日
-
退会ユーザー
今もたまに出る時がありますが、かなり減りました。大体半年くらいから、変化がわかるようになってきたのか「前と変わってきた」と言われるようになりました。なのですぐに変化していけるものではないなぁと思います。初めはストレスも溜まってイライラしたりもしましたが、自分自身の今後の為にも直さないといけないのはわかっていたので…。性格的な事を変えていくのは本当に色んな労力を必要とします。でも変えていく姿勢を見てくれる人がいますから、頑張れますよ!ご主人の気持ちが完全に離れていってしまう前に、なんとか踏ん張って頑張りましょう!応援してますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
- 3月19日
-
maー
そうですか…
たまに出るとは
どんなことが出てしまうんですか?
私は思いやりがかけて
旦那を怒らせてしまいます(´・_・`)
やはり気づいてくれるのは半年ほどかかってしまいますか。
見てくれてる人いますもんね!
まずは自分のために頑張りたいです!- 3月19日

らいまま
私は逆の立場でした
ちょっと内容は違いますが
嫌なことがあっても好きだし何だかんだ許してました
でも限度がありますよね
最終的に離婚しました
なので旦那さんの気持ちはわかります
性格をいきなり直すのは難しいです
なので少しずつ気を付けていくといいと思います
私みたいに失敗しないでください!
失敗したのがよかったのか今の旦那とは楽しくやってます(^^)
-
maー
離婚原因の一番はなんだったのですか?
嫌なことあっても限度はありますよね(´・_・`)- 3月19日
-
らいまま
原因は金銭と子供です
協力的でなく考えるといって自分のことしか考えてなかったので一方的ですがでていきました- 3月19日
-
maー
そうですか。
離婚って、性格の問題ではなかなか踏み出せないですよね。
お金、浮気、暴力などなら
わかりますが…
なので私は治したいです!!- 3月19日
-
らいまま
気持ちが大事だと思います‼
応援してます(^^)- 3月19日
-
maー
ありがとうございます。
夫婦になれば
いろんな問題でてきますが、、
前向きに頑張りたいです!- 3月19日
maー
やめなかったことは、
思いやり不足で
自分がいっぱいいっぱいになりすぎて相手を怒らせてしまってました。旦那は我慢してきたみたいです。
離婚とかは避けたいです。
そっちに逃げないようにしたいです!