2ヶ月の娘を寝かしつける際、夜中に一緒に寝落ちしてしまうことがあります。赤ちゃんの骨について心配しています。また、柔らかいマットレスで寝ているため、キングサイズベッドや布団に変えるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。
お世話になってます。
もう少しで2ヶ月になる娘のママをしてます。
夜中の寝かしつけ、寝室について相談させて下さい。
夫婦はダブルベッドで寝ており、私側に娘のミニベッドを置いております。
1,最近、夜授乳しているとあたしも一緒に寝落ちしてしまい娘が授乳してるポーズで寝てしまいます。
赤ちゃんの骨は柔らかいと聞きますが
大丈夫なのでしょうか。
2,私たちのマットレスが柔らかいので
今後一緒に寝るとなると固いマットレスを買うか、またベッドを処分してキングサイズベッド購入か布団にするかどちらが良いでしょうか。
布団にするとなるとフローリングなのでマットを下に敷くことになります。
しかし、布団をしまうところがないので畳むことくらいしか出来ません。
あたしはそれが嫌なのと
元々ベッドで寝てたのでベッドにしたのですが。
ベッドか布団かどちらが良いか教えてください。
読みにくい文章で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
- ちびちびたつ(9歳)
コメント
ままり
授乳してるポーズとは添い乳のままの格好ってことですか?うちもそのまま寝てるし、赤ちゃんってけっこうそんな感じに苦しくないの?って、ポーズで寝てたりしますから大丈夫だと思いますよ😁気づいたら治してあげたらいいと思います。
うちもダブルベッドで赤ちゃんと添い寝です。普通の布団くらいの柔らかさですよ。新生児からずっと添い寝です。上の子もそうでした😉
かなりフワフワの布団なのですか?もし気になるなら固いマットレスに買い替えるといいと思いますよ。
ちびちびたつ
回答ありがとうございます。
授乳してるポーズは
あたしクッション使ってるので
あたしはベッドに座ったポーズで
娘はクッションに乗ってるか
ずり落ちてるかどちらかです。。
柔らか目のマットレスで
腰かけると沈みます。。
沈むのは良くないですよね?
さかほのさんのおうちのマットレスは
沈みますか?
主人は体重が重いせいか腰が痛いと言います。
実家のあたしの部屋のマットレスは
硬く沈みませんでした。。