※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
妊娠・出産

妊娠中に破水したら救急車を呼んでもいいですか?周りに頼れる人がいない場合です。

2人目を妊娠中ですが、もし上のこと2人の時に破水してしまったら救急車は使っても良いんでしょうか??
周りに頼れる人がいなかった場合です。

コメント

りー☆

私は上の子を連れて、前もって登録していた陣痛タクシーで行きました!

破水だけで救急車は使うのは、私はちょっとどうかと思います。

  • あおい

    あおい

    やはり陣痛タクシーですか!
    登録してみます♡

    • 6月22日
あゆ

救急車は微妙ですね💦
陣痛タクシーがいいと思います!

  • あおい

    あおい

    私の住んでる地域、調べたら陣痛タクシーがないようです😭

    • 6月22日
deleted user

破水したらまずは病院へ連絡ですよね。
そこで救急車を呼ぶよう指示があれば構いませんが、
普通はタクシー等で行くべきです。

  • あおい

    あおい

    普通のタクシーを使います!

    • 6月22日
かなちゃんママ

上の方も書かれてるとおり、陣痛タクシーを利用された方がいいと思います。

ただし、自治体によって、陣痛タクシーがあるかないかがありますので、お住まいの自治体の子ども課などに確認された方がよろしいかと思います。ちなみに私が住んでる自治体には陣痛タクシーはありませんが、同じ県内の2つ隣の自治体には陣痛タクシーあります(タクシーというより救急車で運ばれるようです。その自治体には出産できる産婦人科がないので、県南の大きい自治体まで行かないといけないようなので…)

  • あおい

    あおい

    陣痛タクシーがないみたいなので、普通のタクシーを使うようにします!
    ありがとうございます♪

    • 6月22日
♡Mママ子♡

一人目破水で二人目も心配ですが、どんな状況(身内がいないとか)でも病院が救急車必要な状況と判断しない場合は救急車はナシと説明されましたよ!
大人用の紙パンツ買ってれば、安心ですよ^_^
一人目は紙パンツ履いて行ったのでタオル巻いたりナプキンよりは漏れる心配なく病院行けました!
ドラッグストアにお試しの3枚入りとかで販売されてました!

  • あおい

    あおい

    タクシー使うしかないですね🥺
    念の為1枚用意しておきます!
    ありがとうございます♪

    • 6月22日
メレンゲ

一人目3時間のスピード出産でした(><)

そのため、病院にバースプランを提出する際に、一人目が早かったから自宅出産しないか不安と相談したところ、「まず、ちょっとでも痛かったり陣痛かも?とか破水かも?とかになったら病院に連絡後すぐ来てください。その時に家族の方がいなく、痛みもしっかりあるなら病院連絡後に救急車呼んで下さい」と言われてます😅

私の地域では陣痛タクシーは無く、タクシー会社によっては破水するとシートなどが汚れるからと普通のタクシーは断られることもあると聞きました(><)
また、一人目が早かったためタクシーがすぐに来れない場合もあるので、病院連絡してからですが救急車も考えて下さいねと言われてます😅

もし、いざ陣痛とか来た時は病院連絡して状況を話して、救急車使っていいか聞いてみるといいと思います☆

ママリ🔰

普通タクシーは断られる場合があるので、こういう場合どうするかその地域で違うと思うので調べたほうがいいと思います!