
息子が突然嘔吐しました。吐瀉物の処理方法や洗濯方法、消毒方法について教えてください。
さきほど、息子が突然嘔吐しました😭
吐いた時の対処法を教えてください🙇♀️
保育園で胃腸炎の子が出たらしいので、もしかして胃腸炎かなと思ってます。
でも、今日かなり鼻水が悪化してたので、むせたのかもしれません。
吐き終わってからお茶を飲んで、今は寝てます。
体が熱いので、熱があると思います💦
胃腸炎だとしたら感染が怖いのですが、消毒方法などよくわかりません😭
・吐瀉物の付いた体はどうしたらいいですか?
腕や手に吐瀉物が付いていたので、濡れたタオルで拭きましたが、消毒はどうしたらいいですか?
・服とシーツの洗い方を教えてください。ハイター付けたら色落ちしませんか?
キッチン泡ハイターはあります。
床は、ハイターで拭いてから水拭きしました。
コツや、便利グッズ等もあったら教えてほしいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- ちあこ(1歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ🐻
娘が年末に始めて胃腸炎になり、一回吐いてからずーっとエンドレスに吐いていて年末なので急いで病院に行きました😭実家にいたので、吐いて汚れたものは全部ハイターにつけて母親が洗濯してくれましたが、私なら捨てちゃいます💥💦手などもキチンと洗ってパストリーゼのようなアルコールをふりかけた方がいいかな?と!私は案の定娘の胃腸炎が2日後に移り大変でした😅💦

Ri-♡
胃腸炎などのノロやロタウィルスはアルコールが効きにくいので次亜塩素酸で処理するといいですよ!
無ければ市販の塩素系漂白剤を水で100倍に薄めたものを。
体は良く石鹸で洗い流せばば大丈夫です!
-
ちあこ
コメントありがとうございます!
ハイターは塩素系ですよね。薄めて使ってみます😄
体は石鹸で洗い流せばいいんですね。
ありがとうございました✨- 6月23日
ちあこ
コメントありがとうございます!
汚れた物は捨ててしまった方が、ラクだし安心ですね💦
パストリーゼ、これを機会に買ってみます😄