
生後15日の女の子を母乳寄りの混合で育てています。検診で体重が3190gから3900gに増えました。母乳とミルクを組み合わせて与えていますが、ミルクを100足すのは適切でしょうか?1日に4~5回ミルクを足しています。
生後15日の女の子を母乳寄りの混合で育てています。
昨日2週間検診に行って来ました。
生まれた時は3190gでしたが計った所3900gでした。
15分ずつ母乳をあげているのですが足りない時はミルク100足しているのですがミルクあげすぎでしょうか?(毎回100飲みきってくれるわけではないです)
ミルクは1日4~5回足しています
- ルイ(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)

lilmom
昨日助産師さんに直接きかなかったんですか?😣

めたぼれおん
母乳寄りの混合で100は多い気がします🤔体重も2週間で700g増えてるので増えすぎかなぁと。
私も混合ですが、生後1ヶ月までは母乳がそこまで出ておらず母乳→搾乳20→ミルク60くらいで47g/日くらいの体重の増えでした💦
検診時に先生から何かお話はありませんでしたか?
コメント