※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
familia❥
子育て・グッズ

保育園での園庭開放で、5歳児たちが泥団子を作って娘に近づいてきて心配。菌をもらって病気になるか不安。明日の写真撮影も心配。前回園で下痢になった経験あり。

今日園庭開放に行ってきました!
たまたま0歳児が全く居なくて
園庭にゴザを敷いてもらい一緒に遊んでました。
5歳児組が想像以上に寄ってきて
遊ぼうとしてくれるのはいいんですが
皆泥団子を作るのが好きみたいで
全員漏れなく爪の間に泥が😂
その指を娘の口元に持ってくるわ
泥団子渡そうとしてくるわ
さら砂かけようとしてくるわ
超至近距離まで顔面を近づけて
しかも舌まで出して舐めようとしてくるわで
ちょっと保育園に入れるのが怖くなってしまいました😅
こうやっていろんな菌を保育園で貰って
保育園の洗礼を受けて、揉みくちゃにされて
強くなっていくんだろうな〜、と思う反面
砂まみれのおもちゃ舐めてたし
鼻たれいっぱい居てたし
顔面超至近距離まで近づけてきた子
見てないうちに舐めてたらどうしよう
明日ハーフバースデーの写真撮りに行くのに
熱でないかなとか色々心配になっています😭
前回違う園の解放に行ったあと2日後ぐらいに
下痢になってしまったので💦

コメント

deleted user

4月から行き始めたばかりですが、いろんな菌をもらって熱や病気になりまくりです🤣
明日いい写真が撮れるといいですね☺️

  • familia❥

    familia❥

    コメントありがとうございます☺️
    やっぱり保育園の洗礼受けられてるんですね😭
    通わせる以上、覚悟しないといけないですね笑
    ありがとうございます🥰

    • 6月22日
mf.107

保育園行ったら、普通ですよ。違う年齢のお姉ちゃん、お兄ちゃんクラスと遊ぶってことはあまりないですが、クラスに必ず鼻垂れてる子なんてザラなので最初はすぐ風邪引くのが当たり前です!そうやって強くなり、色々なことを吸収し成長しますからね😌
ただお子様がまだ生後6ヶ月ということもあるので、そこはまだ心配にはなりますよね。私は支援など遊びに行き帰ったら、もちろん手洗いしっかりし、毎回服も総着替えしてました!これだけでもかなり変わってきます。色んな人と関わるのは大事なので支援などにはたくさん行ってましたよ☺️

  • familia❥

    familia❥

    コメントありがとうございます😊
    普通ですよね!
    姪っ子がいて、間近で見てきたので
    分かってたはずなんですけど、いざ目の当たりにすると、うわー🤢って感じでして笑
    服も総替えですか😳
    その考えは無かったです!!
    でも手は綺麗にするのに、服が汚れていたら意味が無いですよね🤭
    抱っこ紐も砂だらけにされてしまったので、除菌しとこうと思います😂
    3ヶ月から人見知りが始まって、初めての人に会うの避けてたんですけど、家だけじゃな〜と思って支援センター行き始めたらちょっと治ってきたので、可哀想なことしてたな😢と思って最近よく行ってます☺️

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

保育園ではごく普通の光景ですね~☺️
園庭解放だとママと一緒だし余計気になって寄ってくるんだと思いますよ!
実際は年齢別に分けて活動しますし普段はそんなに大きい子達に揉まれることはないですよ😃

  • familia❥

    familia❥

    コメントありがとうございます😊
    普通ですよね!それが当たり前ですよね☺️
    分かっていたものの、まだ6ヶ月なのでちょっと心配になってしまって😔
    今日行った園が一応第1候補なんですけど、土曜日は全体的に子供が少ないので、大きい子達と良く一緒に遊ぶそうです😂

    • 6月22日