※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさと
ココロ・悩み

香典を渡すべきか迷っています。通夜に出席しなくても渡すべきでしょうか?

一般的には香典渡さないような間柄でも自分達が貰ったら出しませんか???

旦那の祖父母がなくなった時、私の父が通夜に出席して香典包みました。
私の祖父がなくなったら「おばあちゃんが体調崩してるから連れて行かれたら困るから通夜は遠慮させてもらう」と連絡きました。
体調崩してるおばあちゃんは、義父の兄が施設に入れていて義父はお金払ってまないしたまに顔出す程度。

妊娠さんが〜とか具合悪い人が〜とかは聞いた事あるけど同居でもないおばあちゃん関係あります?
連れて行かれるって言うのかもしれないけどそれを私に言う必要あります?
通夜に出席しなくても香典渡しません??


あーむかつく。


誰にも言えないのでここで吐き出させてください😩

コメント

ぽち

明らかにお金出したくないから、の言い訳にしか聞こえませんね。
しかも「連れて行かれる」って、そんな事親族に言いますか?
常識無さすぎますね( > < )