
排卵検査薬と基礎体温から排卵が遅れている可能性があります。病院での再診断待つか悩んでいます。
こんにちは。不安すぎて1人でグルグル考えてしまうので、投稿させていただきます。
1日から高温期で22日目です。
20日目にドゥーテストで陽性反応があり、21日目に病院を受診しました。尿検査では陽性反応があったのですが、胎嚢は確認できませんでした。
排卵予定日が28日、生理予定日が13日でしたが、排卵検査薬を使って反応が出たのと、基礎体温がぐっと下がったのが30日だったので排卵は2.3日遅れている感じだと思います。
病院では1週間後にもう一回見ましょうと言われたのですが、今日、薄いピンクの点がおりものシートについていて一気に不安になってしまいました。
その病院はあまり近くはなく、分娩はできない病院なので次は病院を変えようと思うのですが、やはり気になっても1週間後まで受診は待った方が良いのでしょうか?
- アン(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は初期の出血は生理2日目くらい出なければ受診しなくてよいと言われました。
要は多量出血で母体が危なくなるのは防げるけれど胎児側の問題はどうしようもないということです💦

さくら
私は不安になりすぎて理由つけては何回も行ってました😅
特に何も言われることはなかったですし不安なら別に行っても大丈夫だと思いますよ!
-
アン
コメントありがとうございます。
共感して下さり、少し落ち着きました。昼間の体温も気になって測ってしまい、トイレ直後に体温になって泣きそうになり、横になり30分後測ると37.0でまた少し安心したり…。
週明けてみて気になって眠れない等あれば受診してみようと思います。- 6月22日
アン
コメントありがとうございます!
そうなのですね、一度落ち着いて考えます。