
38週の初産婦です。赤ちゃんがひゃっくりをよくします。ひゃっくりは呼吸の練習で、週数に関係なく起こる可能性があります。横隔膜の発達について心配しています。先生に質問し忘れたので、こちらで質問します。
38週の初産婦です。
お腹の赤ちゃんがよくひゃっくりをしています。
以前調べたところ、ひゃっくりは呼吸の練習としてするものだ、と見たのですが、週数関係なくするものなのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
2.3日にいっぺんくらいしている気がして、ひゃっくりって大人でも疲れるし、なんだか可愛そうだなと・・。
後は、横隔膜が上手く発達していないのかなと考えてしまったり・・。先生からは順調としか言われた事がないのですが。
前回検診時に先生に伺うのを忘れてしまったので、こちらで質問させていただきます。
- きい(5歳9ヶ月)
コメント

しーちゃん
1日何回もしていたように思います😅

ままり
私のお腹の赤ちゃんは、1日3回はしゃっくりしてます😅
だいたい私の食後です。
たくさん調べましたが全く問題無いみたいなので、気にしてません✨
旦那がよくしゃっくりする人なので似たのかなーとも思ってます(笑)
-
きい
同じ週数ですね👶
りりーさんもたくさんお調べになって問題ないようなので、わたしも気にしないようにします!
旦那さん似、なんだか微笑ましいです😊- 6月22日

姉妹mama♥
上の子を妊娠中に凄かったです、
1日に2回とかする時もあれば毎日する時もあれば…。
妊娠して 胎動で分かるようになってから
産まれる寸前までしょっちゅうでした!
産まれてから今までも
爆笑した後とか よくしゃっくりでます😅😅
-
きい
産まれる直前までしょっちゅうだったとのことで、週数関係ないのですね😊
そして今でもするんですね👶- 6月22日

たゆと
うちの子も上も下も毎日のようにしゃっくりしてます。1日に何回もする日も。
問題ないと思いますよ。
-
きい
問題ないとのお答えが多く安心しました😊
ほんと、それぞれなんですね!!- 6月22日

退会ユーザー
娘の時は1日2.3回してました😊生まれてからも割としゃっくり多かったです☺️
-
きい
回数が多い赤ちゃんもいるんですね!
お腹の中でよくしていた子は、うまれてからも多いというお話が多いですね😊- 6月22日

もも
一人目はよくしゃっくりをする子で、41週で促進剤で破水してからもしゃっくりしており、先生には余裕だね〜と言われていました😊
二人目も今では頻繁にしているので、一人目と同じだーと思って過ごしています😊
しゃっくりは胎動がはっきりわかるようになってから出産の時までしています😁
-
きい
破水してからもですか!!
わたしも、胎動がはっきりわかるようになってから今まで感じているので、ももさんの赤ちゃんと同じです👶- 6月22日

ひぽん
お腹の中でもしゃっくりはたしか横隔膜の筋トレみたいなものって聞きましたよ🤔
2.3日に1度程度なら少ないほうかと。
先にコメントされている方たちのおっしゃるように、1日になんどもする子のほうがよく聞きますね!
生まれてからもよくします😊かわいいですよー😍
-
きい
そうなんですね!横隔膜弱いのかと心配でしたが、鍛えているようなら応援したいです😊
何度とする子の方がよく聞くとのことで、安心しました😊- 6月22日

モンブラン
産まれるまでずっと頻繁にしゃっくりしてましたよ😅
何なら生まれたあともしゃっくり多かったなぁと思い出しました😅
-
きい
皆さんの赤ちゃんも産まれるまで頻繁だったようで、安心しました😊
友達の先輩ママ達からは、そんな話聞かなかったな〜と思っていたので!- 6月22日

退会ユーザー
よくしてましたよー。
最後の方までガッツリしてましたし、産まれてからもよくしてます😄
-
きい
産まれてからもよくして、可愛いとのことなので、これを機に、心配から楽しみに変えようと思います😊
- 6月22日

ビビ
私も妊婦の頃は、息子は良くお腹の中でしゃっくりしてました😸
よくするな〜ってくらいにしか思ってませんでした笑笑
生まれた今でもいっぱいしゃっくりします笑笑
きい
しない赤ちゃんもいるんですね!!