※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
子育て・グッズ

授乳ケープの種類で使いやすいのは、ポンチョタイプやエプロンタイプなどがあります。車内での授乳にも便利です。

授乳ケープですが、無くてもで過ごしてましが、
かかりつけの病院が、個室でないのと、
車内で授乳する時にもいいかと、安いの購入予定です。
持ってる方で、ポンチョタイプ、エプロンタイプ、ガーゼ生地のマジックテープでとめるタイプとか、様々ありますが、どのあたりが使いやすいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ファミリアのものをもっていますが、アネイのガーゼケットを首元で結んで使ってます。大きくてなんやかんやそれが使い勝手いいです。
かぶるタイプのものは、前後左右めくれないから良さそうかなと思いましたが、子供暑くないかなーとも思います。

  • たか

    たか

    色々お持ちなんですね❗首もとで結ぶタイプで大きめが、使い勝手いいんですね😊
    かぶるタイプは、そうですよね、子供暑がったりもしますよね😅

    • 6月22日