
コメント

退会ユーザー
私の市では決まった箇所でなければ予診票が使えません😫
隣接してる市の病院なら可能ですが
離れているところですと自費、または自費からの市役所に行き後日精算などです😃
市によって…病院によってだと思いますので直接確認された方がいいかなと思います😊

退会ユーザー
住んでる市・町じゃないと予防接種は受けられないです😣💦私の市ではそう問診票に書かれてます。
それ以外でかかるなら隣の市・町でも医療証・保険証出せば受診できます👌
-
まゆ
返信ありがとうございます😊
問診票には、何も書かれていなかったので、分からなくて💦- 6月22日
-
退会ユーザー
小児科さんに要確認ですね😣
私の市では「○○市に住民票がない方は接種受けられません」と太字で書かれてます。地域によって違うのですね👀💦- 6月22日
-
まゆ
何も書かれていないんですょ😣
初めてのことで分からなくて💦- 6月22日

ぱーら
うちの地域では同じ地域ではない小児科でも補助券があれば予防接種できます✋️
地域によって制度は違うので、役所や保健所に聞いてみてはどうですか?
-
まゆ
返信ありがとうございます。
市役所に問い合わせてみます😊- 6月22日

あー
千葉に住んでいますが
鹿児島が実家で里帰り出産でした!
私の住んでいる町は
無料で受けることができました!!
-
まゆ
返信ありがとうございます😌
無料なんですね!- 6月22日
まゆ
返信ありがとうございます😊
確認してみます😌