※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
し
子育て・グッズ

離乳食の開始タイミングについて、小児科に相談した方が良いか悩んでいます。5ヶ月の赤ちゃんで、体重は7.7kgです。ミルクはよく飲みますが、大人の食べ物にはあまり興味がないようです。次の小児科受診は8月ですが、相談せずに始めても問題ないでしょうか。

離乳食開始のタイミングはどうやって決めましたか?
開始する前に小児科に相談されましたか?

もうすぐ5ヶ月、体重は7.7kgです👶
ミルクはしっかり飲みます。
大人の食べ物に興味を示している感じはまだそんなにないです。

5ヶ月中に始めようかと思っていましたが、
今日予防接種を終えて次の小児科受診は8月なので、小児科に相談せず始めても良いものなのか?と、、、
(今日相談するつもりがすっかり失念していました)

先輩ママさん、アドバイスお願いします!

コメント

ままり

小児科には特に相談してないです!
大人の食事に興味持ち始めたので、5ヶ月に入ってキリの良い月曜日から本を参考に始めました😊

  • し

    ありがとうございます😊
    キリの良い日に始めてみます!

    • 6月26日
ママリ

5ヶ月〜6ヶ月の間に始めるとなってるので
大変そうだな〜と思って上の子は間をとって5ヶ月半、上の子は6ヶ月になる数日前に始めました😅
家の前に土日もみてもらえる小児科あるのでうちは曜日は気にしませんでした
5ヶ月入って赤ちゃんの体調が良く親が頑張れそうだと思ったら始めたらいいんじゃないですかね?😃

  • し

    ありがとうございます😊
    親が頑張れそうな日、、、大事ですね😂
    タイミング見て始めてみます!

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    私も特に小児科に相談はしませんでしたよ😃

    • 6月26日