
コメント

だん
知り合いですが、駒ヶ根レディースで出産しています!個室だし、料理も美味しいし、伊那中央とかに比べたら多少割高?らしいけど、満足だよーと言っていました!
伊那中央は多分個室は理由がないと入れないかと思います。基本、大部屋母子同室です。それでも費用としては一時金だけでは足りないから持ち出しの支払いもあるかもしれません。。総合病院だから安心?くらいのメリットしかないような(^◇^;)

ぽん
私も菜の花断られて駒ヶ根高原レディースクリニックで出産しましたが、料理美味しいです!
個室だし少しプラス払えば旦那さんも泊まれる個室にも出来ます。
帝王切開はできないので逆子など、お産時になにかしらリスクがある場合は伊那中央病院に搬送されます。
その点心配ならば中央病院の方が安心だとは思いますが…
-
R
ありがとうございます
お料理美味しいの大事ですよねー✨
総合病院の利点も重々承知しているので検診で様子見ながら決めていこうと思います!!- 6月22日

こっぺぱん
出産ではないですが、去年、34週まで駒ヶ根高原レディースクリニックで妊婦健診受けてました!
クリニック自体はキレイですし、助産師さんも優しいです。
院長先生も優しくて怒ったりはしませんが、体重管理がかなり生ぬるいなという印象です。
個室で食事も豪華、お祝いディナーなどあるので、至れり尽くせりだと思いますが、総合病院よりも高いです!
ここで出産すると、併設されている遊びの森という支援センターの登録料が無料だったりします☺️
でも緊急帝王切開になる場合は伊那中央に搬送らしいです💦
私は二人とも里帰りで諏訪市の個人院で出産しましたが、長男の時、緊急帝王切開になりました。
その時に思ったのは、緊急帝王切開になる時って陣痛もすごく痛いし苦しいのに、これで救急車で総合病院に搬送とか無理だな、ここ(諏訪の個人院)は緊急帝王切開に対応できるクリニックで良かった‼️ということです💦
駒ヶ根から伊那中央までは車で15分はかかりますし…
そして伊那中央は知り合いが出産しましたが、大部屋で母児同室、そして基本布オムツだし、入院中にシャワーとか行くのにナースステーションに赤ちゃんを預けて行っても面倒見てくれる訳ではなくて、あくまでも置いてっていいよ!という体制らしく、帰ってきた時に「なんかすごい泣いてましたよ〜」って言われてびっくりしたと言っていました😓
祖父が昔入院していましたが、伊那中央の看護師は公務員看護師のせいか、どこの科も怖い人や嫌味な人が多い印象です💦
助産師さんは優しいみたいです☺️
ママ友は、一人目だし、何かあったら心配だから総合病院が良いと、伊那中央をわざわざ選んでいたし、こればっかりは人に寄りますかね🤔
子宮筋腫とか合併症とかあれば個人院では出産できませんし、血糖値が高くてもダメだったような…?
絶対安パイをとるか、至れり尽くせりを取るかですかね💦
-
R
ありがとうございます
中央病院は
総合病院で何かあった時に…と思うと
やっぱり命が大事ですから優先に考えるべきかとは思うんですが
大部屋とか布おむつとか
看護師さんのこととか聞くと途中で心が折れそうな気がして
なかなか決めかねます…
緊急帝王切開は
大変な思いされましたね💦
対応のクリニックでよかったですね!!
こればっかりはコントロールできることではないので運に任せるしかないですね
検診が様子見ながら決めていこうと思います!- 6月22日

uniy
レディスクリニックで出産予定です💓
まだ出産前なので私自身の経験じゃなくてすみません💦
友達はとにかく料理美味しかったー!と言っていました(*Ü*)
また先日母親学級で一緒になった経産婦さんは出産後はここは天国だよ…!と言っていました✨
先日病室見学も行きましたがとにかく綺麗でホテルみたいでゆっくりできそうだなぁって思いました
先生も看護師さんもみんな優しいです❤
確かに帝王切開やハイリスク妊婦は受け入れていないのでその点の緊急時の心配はありますがそうなる可能性の方が低いし!と割り切ってます😂笑
-
R
ありがとうございます
すこしでもゆっくりできる環境も大事ですよね✨
天国✨ステキですねー
見学もできるんですね!
私も行ってみようと思いますー
帝王切開とか緊急になったときはなったときだ!と覚悟決めて私も割りきりますー
もうすぐ出産ですね👶
がんばってください💪- 6月23日

u
駒ヶ根高原レディースクリニックで友人が出産しました。
他の方の回答どおり、綺麗で料理も美味しくとても良かったようです。
受け入れ人数の関係で予定日が少し過ぎるとすぐに促進剤を使って陣痛を起こすという話を聞きました。
私は伊那中央病院で出産しました。
自然分娩で、事前に個室の希望をだしていましたが、2日目まで空きがなく大部屋で過ごし、3日目から退院まで個室で過ごしました。
産後の辛い体には、室内にトイレ、シャワー、洗面台がある事が大変有難く感じました。
看護師、助産師さんも良い方が多かったですが、人によっては当たりハズレ、合う合わないがあるかもしれません。
万一の事を考えると、総合病院という安心さは有りますね。
-
R
ありがとうございます
いろいろなお話お聞きしましたが
ほんと人によって合う合わないがありますよね
自分にとってどこがポイントか見極めて決めていきたいと思います
総合病院というところは
私も一番利点だと思います!!- 6月24日
R
ありがとうございます
中央病院は
大部屋というのが
個人的に気を使ってしまいそうで
ただでさえ大変な時なのに…
と考えると駒ヶ根高原はいいのかなと思っています
割高になるのは仕方ないと思うので旦那サン説得します💪