
コメント

みき
お風呂の残り湯はかならず洗濯で使う!
お風呂に入るときは脱衣場の電気を消す。シャワーの水量をおさえる(これはガスの節約にも繋がります)。
食洗機はうちは昼間誰もいないので、朝と夜の分を一緒にやってます。
電気はこまめに消す。
冬場の食洗機で洗えないものはお湯ではなく水で洗う。
なるべく明るいうちにお風呂に入る。
ガスのスイッチは常につけっぱなしでいいと言われたのですが、つけっぱなしだとちょいちょい燃焼するので私はお風呂の時しかつけません!
くらいしか思い付きません💦
なな
詳しく教えてくださりありがとうございます!
脱衣所の電気は盲点でした💦確かに不要ですもんね!
うちの旦那、絶対シャワーなんです💦しかもすごい水量です。。。何度も言ってますが、これは変わらないです😭😭
シャワーヘッドにとりつける節水効果があるやつを買おうか悩んでます💦
なるほどです!ガスのスイッチ、今の時期だとお風呂の時しか必要ないですよね😉
沢山教えてくださりありがとうございます!取り入れたいと思います💕