
5月に途中入園希望したが受かず、通える地区も満員。2020年4月入園を受けたいが、育休延長でお金は出ない?会社による?給付金延長について教えて。
5月に保育園の途中入園を希望し、市役所に出しましたが入れず、さらに、通える地区はもう空きがないといわれてしまいました。
2020年4月入園になんとしても受かりたい😔
育休は子が1歳になる12月まで。
2歳まで育休は延長できますが、
延長期間、お金は出ないのですよね...?
会社によりますか?
市役所からもらえる証明書的なのを出せば給付金も延長されると聞いたような??
分かるかた、良かったら教えてください。。
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

みさと
給付金も延長出来ますよ☺️

そらまめ
不承諾通知書を会社に提出すれば、育休も延長できるし、給付金の延長の手続きもしてもらえると思います😀
不承諾通知書はたぶん1歳までの育休が終わる時点で、の月だったかを記載していないと?だったかもです!
うろ覚えですみません💧
その辺は市役所も教えてくれると思いますよ~✨
-
ママリ
ご返答ありがとうございます😭
本当に良かったです、、!
詳しくは市役所ですね🥺- 6月22日

ゆい
お金出ますよ♡
私も途中入園できず延長して、1年9ヶ月給付金もらいました!
保育園の空きがあるのに入らない場合は延長してももらえないけど、空きがないならもらえます♡
-
ママリ
ご返答ありがとうございます😭✨
本当に優しい先輩ママさんが多くて感謝です🥺- 6月22日

だんご3
5月入園希望の際に申請書類を提出されていると思いますので、本年度内は自動的に毎月審査にかけられているはずです。
12月が近づいてきたら、12月1日入園の不承諾情報の発行を市役所に依頼しましょう。それを会社に提出したら、1才6ヶ月まで育休と給付金延長できます。
順番が前後しますが、秋頃に2020年4月入園の一斉申し込みがあるはずです。
2019年度よりもできれば希望園を多く書けたらよいかと思いますがなかなか難しいかな💦
12月や早生まれなどは0歳4月で申し込みできる園が限られているので、実質1歳4月入園しか選択肢がないのが辛いですよね😭ウチも上2人がそうでした💦
なので自宅から離れてはいましたが、0歳からの持ち上がりの無い1歳から入園対象の園を希望園に入れて、退職回避しました💦
-
ママリ
ご返答ありがとうございます😭!!
なかなかタイミングが難しいものですね🥺
とりあえず12月まで待機しつつ、
10月に2020年4月入園の申し込みもします😭✨
本当にありがとうございます!- 6月22日
ママリ
ご返答ありがとうございます😭
良かったです😭