
完母で育てる15日目の女の子の母親です。母乳だけで育てていますが、4時間おきに授乳すると乳房が張ってしまいます。過去に搾乳しすぎて乳腺炎になった経験があり、今回は搾乳を控えています。赤みが取れず悩んでいます。自分で搾乳や冷やすのは避けた方が良いでしょうか?何か助言をお願いします。
生後15日目の女の子を完母で育てています。
体重は1日に49グラム増えており
母乳だけだから問題ないけど4時間位間隔を
開けてもいいねと言われました。
私自身は分泌過多のようで、
それだけ飲んでもらっても4時間も開くと
パンパンに張ってしまいます。
上の子の時に
搾乳しすぎて母乳が作られすぎたため、
今回は出来るだけ搾乳せずに過ごしてました。
そしたら今度は乳腺炎になってしまい
病院では熱と炎症があるうちは刺激できないから
薬で赤みと熱を治してからマッサージにおいでと
言う事でした。
飲み始めて2日、熱はないのですが
赤みが全く取れてません…
早くしこりと痛みをとりたいのですが
やはり自分で搾乳はだめでしょうか?
冷やしたりするのも刺激になるのでしょうか?
何かいい方法あれば教えてください!泣
- なっつん.(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
私が乳腺炎になったときは、自分で触らないでと言われました。
飲ませ方の向きをアドバイスしてもらいました。
詰まってる箇所によって、つまりが取れやすい飲ませ方があるみたいで💦
しこりの痛みがあるところは母乳あまり作られないように冷やしてました💦
乳腺炎辛いですよね😣
なっつん.
ありがとうございます😊
やっぱり触らない方がいいんですね😖
飲ませ方習ったんですが一向にシコリも痛みも取れず、、
冷やしてみます💧
乳腺炎、恐ろしいですね!
ダンボさんももうすぐ赤ちゃんに
会えるんですね💓
頑張って下さい💪✨