
コメント

りこ
喉が乾いたのでしょうか?母乳やミルク、またはベビー麦茶などは試しましたか?

なぁちゃん
すみません回答になっていないのですが
まさにうちの息子がいまそんな感じです😭
何回も寝かし付けてもお座りしてハイハイで
泣き出します。疲れてきました😭💦
夜中何度もなんで寝たいですよね😢。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭ほんっと疲れますよね……ここ数日毎日これで、だんだんイライラしてきました🤦♀️
夜中に何回も寝かしつけてって心細いですし…同じ境遇の方からコメント貰えるだけでも気持ちが落ち着きます!ありがとうございます🙇♀️- 6月22日

ポインター
もう解決しましたか?寝てる時にもぞもぞする時は、娘の場合はオムツ変えて欲しいか水分補給したいかどちらかでしたね。今の時期だと暑さで寝苦しい時もそうなってました。
どせいさん懐かしい!
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😭😭 哺乳瓶拒否されましたが、今なんとかミルクあげて布団に置いたところです😂
確かに……!今日は特に暑かったり雨だったりしたので、気温とか湿度も有り得そうですね💦
どせいさん知ってますか?!笑
そこにリアクションいただけて元気でました!笑😆- 6月22日
-
ポインター
そのままぐっすり寝てくれるといいですね。子供はわずかな環境の変化でも大人より敏感で的確な対応って難しいです💧私の場合しらみつぶしに試します。ただ抱っこして欲しいだけって時もあります。
マザー2は私の人生ベスト3に入るゲームです。携帯の着メロも長年マザーで使われた効果音です笑- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
昨日は夜にコメントいただき助かりました、ありがとうございました🙇♀️
しらみつぶしに試すの大事ですね😭子供が何を求めてるのか、もっと分かるようになってあげれるよう頑張ろうと思いました🙇♀️✨
MOTHER2ホントいいですよね😭💖効果音が着メロ!良いですね😍笑 あのボス戦の風景を、妊娠してから思い出すと、胎内のエコーの風景に似てるなぁなんて思ったりしてました。しみじみ来ます笑 ゲームの話を長々とすみません😂笑- 6月22日

sa*na
うちもです!!
でも本人寝ぼけてて動いたらまたすぐ寝ちゃうので逆に笑ってしまいますww
たまにかんしゃく起こしてギャン泣きする事もありますがそんな時は抱っこして寝かしつけます✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
-
はじめてのママリ🔰
昨日は夜にもかかわらず、回答いただき助かりました🙇♀️💖ありがとうございます🙏
寝ぼけながら動きますよね!!笑 結構みなさんあるあるみたいで、安心しました😂私もうまく寝かしつけられるよう、頑張って我が子に向き合おうと思います(๑ ́ᄇ`๑)
ありがとうございます💖- 6月22日

sakutyan
うちもです(^_^;)
布団に置くと泣き出す、動き出す、
抱っこのループです。お気持ちわかります。
聞いた話なんですけど、
抱っこして体を揺するのが辛いので、バランスボールにまたがって、ボヨンボヨンするといつの間にか寝てくれるみたいです、試してみようかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
とても遅れてしまい申し訳ございません😭
回答頂き助かりました🙇♀️共感して貰えて嬉しいです😭
また背中スイッチ?!って感じです💦😱笑
バランスボール!自分も鍛えられそうですし良いですね😳笑
アドバイスありがとうございます🙇♀️💖- 6月27日

たったか
うちも少し前まで何週間か続きました!
色々試したのですがダメで、たまたまお昼寝があんまり出来なかった日がありその夜は寝返りなんか打てない程ぐっすり。。
確かに昼寝よくする子なんで夜の眠りが意外と浅かったかな?と思い最近はお昼寝少なめにして夜バタンキューするようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
回答下さったのに、遅くなってしまい大変申し訳ありません😭
コメントを読んで、確かにうちも昼寝長い方かもって気づきました😳💡!!
さっそく、なるべく夕方寝かさないように工夫してみてます✨☺️
参考になるアドバイス、ありがとうございました🙇♀️💖- 6月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
動きたいのかとばかり思って水分のことをすっかり忘れてました!!!
何かあげてみます(´;ω;`)🙏