※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
家族・旦那

結婚して3ヶ月経ちます。付き合って2年です。結婚してる実感がないです…

結婚して3ヶ月経ちます。
付き合って2年です。
結婚してる実感がないです(−_−;)
付き合ってる時同棲してたし、
ただ家が変わっただけでいまも同棲してる
カップルて感じです笑笑
結婚したっていう実感わくのは、
やっぱり子供が産まれてからですかね??

コメント

たんたんmama 🐰💜

結婚したって実感は いまだにわかないです!笑

ただ病院とか外で 旦那の苗字で呼ばれると
「あー!人妻なんだな!」って思うくらいです笑

  • りりー

    りりー

    名前呼ばれても、あんまり違和感もなくって笑笑
    名前書くのも全然違和感もなくて笑笑

    • 6月21日
  • たんたんmama 🐰💜

    たんたんmama 🐰💜

    そんなもんじゃないですかね‪w‪w‪w‪

    • 6月21日
め

私は仕事で名前呼ばれるので結婚したんだな〜と実感しました!!
結婚してから今の職に就いたので🥺

  • りりー

    りりー

    それが全くないんですよね(−_−;)
    名前呼ばれても、書いても全く違和感なくて笑笑

    • 6月21日
ゆむまま

うーん🤔
私は今、付き合って2年、結婚して1年ですが…
結婚した実感はないです😂😂

子供産まれたし、2人目お腹の中にいるけど…
全然実感無いです😂😂

式挙げてないからかな!?とか思ってました🤣🤣
苗字も妙にしっくり来ちゃって、全然実感湧きません🤣

  • りりー

    りりー

    わたしも、式あげてないです!!
    だからかなー?とも思いますが、
    子供うまれたら家族ってなるから
    パパとママになるから結婚したのかぁとかってなるのかな??と笑笑

    • 6月21日
  • ゆむまま

    ゆむまま

    子供が喋るようになって、パパママって呼ばれたらいい加減実感湧きますかね!?🤣🤣

    実感というか、私の場合は逆に「ずっと一緒にいた感」が強すぎるのかもしれないです😂

    • 6月21日
  • りりー

    りりー

    まだまだ先ですねぇ〜笑笑
    旦那には、お前は一緒におって当たり前の存在なんてゆわれるから
    なんか当たり前がいいのか悪いのかぁ😨

    • 6月22日
サイ

両家で顔合わせしたり結婚式したりと、一通りやって婚約指輪や結婚指輪つけたら
ひしひしと結婚したんだなぁー💓と感じましたよ😄

  • りりー

    りりー

    そんなことしてないんですよね😨
    だからなのかなーとも思いますが(−_−;)
    子供うまれてパパとママになれば
    結婚したーて思えるのかなぁと笑笑

    • 6月21日
まめ大福

私も沸かないですねー

同じように同棲していて
そこから引っ越しもしていないので
尚更です😅

会社も旧姓なんで、ちゃんとした書類とか以外は旧姓で生きてるし
妊娠して太って、出産の時外してから指輪もしていないです

うちは、カップルというより
もはや「同居人」ですが笑

  • りりー

    りりー

    引越ししたけどいっしょにいることは
    変わってないから全然実感沸かなくて笑笑

    たしかに。。。同居人ともいえますね笑笑
    子供産まれたらまたかわるのかなー?と笑笑

    • 6月22日
かめれおん☺︎☺︎☺︎

3人目妊娠中ですが実感ないですよ!

余計に今は単身赴任で別々ですし名前も私の姓を名乗ってるので名前も変わらずです🤣
旦那は名前に違和感あるみたいですが😂

  • りりー

    りりー

    ええ!3人目なのにですか!
    それはびっくりです!笑笑

    旦那さんが逆に違和感なんですね笑笑

    • 6月22日
ままん

4年付き合って、結婚して3年目ですが未だに結婚して2人が親になってるなんて不思議な感じです!笑
でも、子供の病院や検診に2人で連れて行って保健センターの方たちにパパママと言われると家族なんだなー👨‍👩‍👧って改めて実感しました!

  • りりー

    りりー

    周りから言われると
    感じれるかもしれないですよね♫

    たのしみだなぁっ

    • 6月22日