 
      
      
    コメント
 
            *K♡MAMA*
しんちゃんがやるようなケツだけ歩きですか!?!?
結構する子多いみたいですよ☆.
 
            *K♡MAMA*
周りから言われると気になっちゃいますよね…。
もう本当個性ですし温かく見守っててあげてください!
逆にうちの子こんな事できるんだ!すごいでしょー!の気持ちでいて下さい♪♪
- 
                                    ちびママ そうなんです!! 
 うちの子まだハイハイもしないし、歯も生えないし、いざりだと体の成長が遅いと言われ余計に心配になってしまいました(>_<)
 
 ありがとうございます!!- 3月19日
 
- 
                                    *K♡MAMA* 
 歯は遅い方が良いって聞きますよ!虫歯になる心配が減ったりとか♪♪
 ハイハイ早くみたいですよね♪♪
 娘は掴まり立ち伝い歩きを早く覚えその後ハイハイ→お座りの順でしたし気にしないであげてくださいね♪- 3月19日
 
- 
                                    ちびママ 歯は遅い方がいいって言われますが、友達の子が遅くて離乳食が進まない〜!!と嘆いていました(;_;) 
 
 順番通りにいくとは限らないんですね!!
 回答ありがとうございました(>_<)♡- 3月19日
 
 
            てづ
うちの子もそんな感じでした
支えなしで歩いたのも1歳5カ月くらいでした(^^;;支援センターで1歳過ぎた子の中で1番遅かったです
今では歩かないでくれ!と思うくらい動き回ります
私も調べたりしてジャフリングベビーだと発達障害とかあるんじゃと心配でしたが、ただただマイペースな娘でした
ゆっくり成長してると周りと比べてしまって心配ですが、大丈夫ですよ(^-^)
- 
                                    ちびママ やっぱり歩き出すのも遅めなんですね! 
 周りの子がどんどん成長していく中でうちの子だけ成長が止まっているようで不安で仕方ないです(>_<)
 
 マイペースちゃんなんですね♡
 個性だと思うしかないですね(;_;)- 3月19日
 
- 
                                    てづ 個性ですよ(^-^) 
 周りとどうしても比べちゃいますよね(^^;;
 両親とか義両親にもよくまだ歩かないのとか言われたりしたので尚更心配でした
 その子のペースがあると思いますし、お尻で動いたり、娘は仰向けでずり這い?みたいにしてたのでかなり可愛いのが見れてそれはそれでいいものですよ(^-^)- 3月19日
 
- 
                                    ちびママ 周りにいろいろ言われて余計に気にしちゃいますよね(;_;) 
 
 仰向けでずり這いすごいですね💕きっとものすごく可愛かっただろうな〜♡♡
 
 気長に待つようにします(>_<)- 3月19日
 
 
   
  
ちびママ
しんちゃんのようにピョンピョンとはいかないのですが、ずりずりとずり這いならぬずり座りで移動するんです(>_<)
そうなんですか😳⁉︎
この子いざりだね〜と身内からも言われ、気になっています(泣)