
妊娠36週でNSTで胎動が弱く、再検査に。エコー中に動きを見たことがないが心配。再検査後の経過や、胎動カウントについて相談。
妊娠36週になりました。
今日初めてNSTをしたのですが、
1時間以上つけていましたが、なかなか動きがなく、胎動も弱いので来週再検査になりました💦
先生にも「エコーの時も動きがないのが少し気になってた」と言われ余計に心配になっています。
エコー中に赤ちゃんが動いてる姿を見たことがないのですが、大丈夫でしょうか??
そういう方おられますか??
NSTで再検査になった方、その後どうでしたか??
普段はあまり動かないなあと思うこともありますが、
ボコボコグニョーンと動いてくれる時もあります。
胎動カウントをすると10回動くのに、だいたい40〜50分ぐらいかかります。😥
- むー(生後7ヶ月)

ライナー
NSTなった瞬間寝てしまって1時間コースありました😱
来週再検査というか私が行っていた産院では毎週検査でした…
本当に元気がなければ緊急帝王切開か管理入院になると思います…💦

りい
私もNSTの時に限ってなかなか
動かず助産師さんに振動が
なるやつをよく当てられてました😅
エコー中に動いてるのは
ほとんど見たことないです!

あーちゃん
エコーやNSTのときに限って毎回寝てましたよ😅起きてーって助産師さんに振動当てられてました。
元気に育ってくれてるといいですね😌

ゆっき👶
上の子が胎動少なく動かない子でした。
産まれてからも大人しくてよく寝る赤ちゃんでした。
寝て、ベッドにおいたら微動だにしないで寝続けるレベルでした😅
胎動カウントも結構時間かかったような
寝返りとかも遅いノンビリさんでしたが今ではやんちゃ坊主ですよ😂

なかかな0515
先週、NST検査で心拍が一度落ち、管理入院になりました。
私の場合は、子宮筋腫の影響で赤ちゃんの頭が小さく、体重が小さめというのもあるので慎重に見ないといけないそうです。
その後、入院期間中1日2回検査をして問題ないと判断されましたが、引き続き週2回検査するようです。
心拍の波形の傾向で赤ちゃんが元気かも見られるそうなので何度か測定して判断されるのではないでしょうか。
コメント