※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらぺこあおむし
雑談・つぶやき

先日、息子の誕生日だったのですが息子の保育園の担任の先生に「プレゼ…

先日、息子の誕生日だったのですが息子の保育園の担任の先生に「プレゼントは何にしたんですか?」と聞かれ ケーキだけですと答えたら「本当ですか?ウケるー本当に?笑 うちは毎年 2人の子どもにはプレゼントしますよー」と言ってました。この先生は男の子三人いらっしゃるお母さんが横にいるのに「私は男の子三人とか無理です」って平気で言ったり口癖は「ウケるー」です。

ウチはクリスマスに子どもには欲しい物を買って、クリスマスにジジババさん達からもオモチャや服やお金など、なんだかんだのプレゼントがあり、毎年 何かとオモチャがたまります…。
誕生日には好きな絵のリクエストを聞いてデコレーションのケーキを頼み、子どもが食べたいもの[外食]を食べに行くので オモチャやゲームといったプレゼントはありません。
プレゼントをあげない事が そんなに不思議で面白い事なのかなーと思いました。

言われた時は軽く買ってませーんと笑って返したけど、今思えば少し腹立つ😑

コメント

ていと☆

ウケるーって言う人いますけど、聞くたびに不愉快です。言い方によるのかもしれませんが。
個人的な見解ですか、小バカしてる感じがして。
ましてや、担任と保護者の立場ですよね?
ありえないです。

  • ていと☆

    ていと☆

    プレゼントに関しては各家庭の方針があると思うので誕生日=プレゼントmustという考えでなくても良いと私は思っていますよ!!

    • 6月21日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    コメントありがとうございます。

    私も「ウケるー」はバカにしてるようで 聞くと イラっとする時あります。

    担任と保護者の立場です。
    家庭のやり方って物があるから、放っておいてほしいのに 何でそこまで言われんとあかんのかなと思って…。

    • 6月21日
ゆえ

ありえない。先生という立場でその発言。友達じゃないんですし、保護者に対して失礼だと思います。

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    コメントありがとうございます😊
    ねぇ…腹立ちますよね!

    家庭の、やり方があるのになんでそこまで、言われんとあかんのかなと思いまして🤨

    • 6月21日
HRKMZK💖

はぁ?ですね🙌🏻

うちもこの前の誕生日はプレゼント上げてませんよ😊
どうせ、まだ分からないし、じじばば達から貰ってたし👌🏻

家庭でのやり方があるのでほっといて欲しいですね🙌🏻
匿名で園長に言ってやればいんですよ🤚

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    コメントありがとうございます😊

    ねぇ、本当に家庭のやり方があるから ほおっておいてほしいです。時々 悪気はないんだろうけど 気にさわることを言ってくる先生です😑
    園長先生とは家族ぐるみで仲良くしてもらってるぐらい仲がいいので、今度言ってみます😤でも、前に園長が、あの先生は人の悪口が好きで子どもっぽいと言ってて分かってるみたいです

    • 6月21日
晴さやかりん🐶🗿

保育士辞めてしまえ、ってぐらい、ひどい保育士ですね…💦
びっくりです。

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    コメントありがとうございます😊

    何かのたびに「ウケるー」を言ってます。
    悪気はないんだろうけど、一々 気にさわることを言ってきます😑
    私も前に こんな人 人間としてレベル低いから 辞めてしまえと、思ってました😡

    • 6月21日