※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい(*^^*)
子育て・グッズ

3歳の娘がトイトレでほとんど完了。一連の行動を自分でできるようになるのはいつ頃か。工夫したことがあれば教えてください。

トイトレについて、いつから一人でトイレに行けるようになりましたか?
もうすぐ3歳の娘がほぼトイトレ完了で、家ではほとんどトイレでおしっこうんちできています。
今は一緒に着いていって、パンツをおろして、補助便座を設置して、座らせて、ふいて、パンツをはかせるとこまで全部してあげているのですが、
この一連を自分でできるようになるのはいつ頃でしょうか?

下の子の授乳中とかにおしっこ!などと言われることが多く、正直自分で行ってほしいなーと思ってしまいます。。
一人で行けるようになるために何か工夫したことなどあれば教えて下さい(^^)

コメント

deleted user

4歳の娘は1人で行ってますが、うんちの拭きがまだあまいのでうんちは出たら拭きに行きますよ❗️
3歳半くらいから1人で行ってますかね、、、
今でもたまに甘えてやってーとか言って困るときもあります!

  • ゆい(*^^*)

    ゆい(*^^*)

    回答ありがとうございます!
    確かにうんちの時は拭いてあげないと心配ですね!
    徐々に一人で行ってもらえるようにチャレンジしてみます!

    • 6月21日
deleted user

授乳中に言われると困りますよね💦うちも2歳8ヶ月の時に下の子が生まれたので、ゆいさんと同じような感じです!
娘は3歳過ぎてからは一人で行ってました!
一人で行けるようにトイレに台を置いているので、自分で補助便座も設置してました😅娘は家では補助便座を使っている間スカート、パンツと全部脱いでいましたよ!全部脱ぐとひとりで補助便座にも座れてました。

  • ゆい(*^^*)

    ゆい(*^^*)

    回答ありがとうございます!
    授乳中ほんと困ります💦
    毎日のように授乳中の下の子を置いて大泣きされながらトイレに連れていってます(^^;
    徐々に一人で行ける練習してみようと思います!

    • 6月21日
亜美子

3歳の長女は家では1人でトイレ行ってます‼︎
授乳中に上の子がおしっこ!分かります😂
私もそれが困ってたので1人で行けるようにトイレをセッティングしました‼︎
うちはトイレにステップ台と補助便座を置いて娘がトイレットペーパーに届かないので便座近くに小さな棚を付けてそこに娘用に予め巻き取って畳んだトイレットペーパーを箱に入れて置いてます🙌

うんちの時だけ私も拭きにいきますけどね😂

ベビ太郎

ウチもトイトレ完了しました。3歳になりたて息子ですが、自分でズボン、パンツぬいでトイレには踏み台置いていて、自分でまたがります。補助便座は無い方がやりやすかったみたいで、すぐやめました。
男なのでおしっこの後はトントンして終わりですが、パンツとズボンはひっくり返して置いてあげて、自分ではけます。ウンチはまだ私がふいてます。

お風呂の時とかから、パンツ脱ぐ練習したり、着替えもできるだけ自分でやらせてます。踏み台あると自分で乗れると思います!